最近の我が家の周囲

風来末

2008年08月31日 14:52

たいしたこともしていなかったのだが、やはり先週は疲れた・・
気持ちにも余裕が無かったせいだろう。

もはや子供には任せておけくなった、『大人の自由研究』は課題が山積・・・

ツバメたちは、今度こそ断りも無く出て行った!!

あちらこちらに糞を落としまくって・・・


ヘチマ君たちは、随分大きくなったが、・・・・雄花ばかり・・・・
ここだけは、『オス化している自然・・・』


いつ採ろうか悩んでいた、夕顔”は、”奥”が『大きいのは嫌だ!』と言うので、

早めに採ったら・・・もう無くなった・・・

他には生っていないかと捜したら、竹に喧嘩を売っていた・・・ "┐( -""-)┌ ヤレヤレ"


最後の枝豆は終わった(悲)が、ゴーヤは沢山生っている(喜)。

2種類植えたが、見事にその特徴を出していた 凸凹コンビ・・"(*^^)/。・:*:・°★


ある時、何故にか”一掃”された”カラスアゲハ”幼虫だったが、先週、卵を見つけた。

今日空の卵を見つけ、あたりを探したら、・・・


上の二匹は刺激しても変化が無かったが、・・・

この3齢まじかは、

やはり怒った!!


この足長君たちは、

既に幼虫や蛹もいない状態で、顔の白いメスがいた・・・
来年まで越冬する女王だろうか?

妙にカワイイと感じるのは私だけ??

蜂といえば、

今年初めてここまで大きくなった”長十郎”君は、

スズメバチが袋を喰いちぎり、中を食べまくっていた・・・(悲)
関連記事