散髪道具

風来末

2011年03月10日 23:13

家の二人の坊ちゃんズは生まれてから一度しか散髪に行ったことがない。

後は、未だに家で切っている、それも、私が・・・



もともと、私は床屋で髪を触られているのが好きで、あのウトウトする時間が大好きで、
カット中におしゃべりするのは苦手で、話し好きの人にはお願いしないのだったが、

子供達の髪を切る様になってからは、いろいろ勉強したし、床屋に行こうものなら、
寝てなどいられない 

いろいろ質問しなくてはならないからだ。



そして10年以上切り続けていると、また面倒になる。。。。

そして考えた。

   もっと簡単に切れないかと・・・美しく・・・は無論だが。

すきバサミとレザーを使うと結構思い通りに切れるが、髪を少量づつ引き上げ、
思う長さでくしと鋏を持ち帰るのがすこぶる面倒・・・・


そこで、

掃除機で引っ張って切れば均一だし、切れた髪も散らばらないではないか
と考えたのが、上の作品である。

長さはかませる筒(スペーサー)の長さで変わるのだ。
無論前回までは、これで自分の髪もこれで切っていたのだが・・・


長く使っていると、これでは切れる量が少なく、結構時間がかかって面倒、


調べてみれば、世の中には掃除機+バリカンの組み合わせは多いではないか。

そこでおいらも、作ってみた ^^;


function test2(){
document.number1.src = "http://www.naganoblog.jp/usr/jugem/IMG_7203.jpg";}
function test3(){
document.number1.src = "http://www.naganoblog.jp/usr/jugem/IMG_7202.jpg";}






これを見た上の息子が、『おっ! 父さんこれ完成度高いじゃん』

早速洗面台に立たせたまま試したのは言うまでもない。

これはバリカンのスキ刈り装置・・・単純に2/3の歯をペットボトルの一部で覆っただけだが効果は高いです。

結果ですか・・・

いつもどおりです、、、

嫌がらないから良いんじゃないですか??

もっとも自分刈りが一番楽です、結構楽に決まりました。


ついでですが、何故にか年とともに伸びるようになっってしまった眉毛・・・
私は眉毛をこの電気バリカンに6mmのスペーサーをつけて刈ります。

美容院に行っても、オプションで500円が普通ですが、これはえらく簡単で数秒です。

最初はちょっと・・・勇気ってやつが必要ですかね

画面がマウスで変わるしかけは igoten さんから勝手に拝借しました ^^;

関連記事