1ヶ月が経ちました…
2009年11月01日

全てを“奥”に任せたままの入院でしたが、
ぼちぼち気がかりな事が多くなりました。
毎朝眺める城山の紅葉も、今は盛り…
万を辞して、松葉杖無しで退院しようとしたことに、無理はなかったのか、、、
考えています。
何れにしても、今週中の退院です。
携帯でネットをのぞく事が無いため、一方通行だったブログのお返事も出来そうです。
但し、回数は減るでしょうが…m(_ _)m
タグ :ACL再建術
結構、はまっています!?
2009年10月31日

これが意外と楽しい…
ノルマは落ちずに100回以上が最低1回、トータル200回以上と言うもの。(私が勝手に決めてやっているのですが…)
結構、後半はプルプルきます ^^;
この上でスクワット…
2009年10月30日


リハビリも徐々にきつく、激しくなっています。
先週までのハーフスクワット1000回から、最近はこの上での超スローなハーフスクワットになっています。
バイクも1時以上はこいでいます。
リハビリの時間は日に4〜5時間…汗だくになってやっています。
病室での筋トレ、マッサージを含めるとかなりな時間です。
それでも昨日までは、15Kgしか脚に荷重出来ませんでしたが、やっと今日から30Kgになります。
それに何よりも、退院の話が出る様になりました。(^_^)v
但し、寝ている以外は全てハードな装具着用です…(T_T)
しかもあと5ヶ月間も……(激悲)
読書
2009年10月29日

入院前は腐るほどの時間をどうしようかと、
あれこれ持ち込んだ本だったが、
リハビリが始まると意外と忙しい…
自主トレが多い為で、日に4時間半位はリハビリ室にいる。
食事時間、入浴時間、散歩時間…装具と松葉杖での移動はその用意も含めて、思いの外時間がかかる。
消灯は21時、起床は6時であるから、残りは少ない。
もっとも、その通りに生活していたら目が腐ってしまうだろうから、私の睡眠時間は22時頃から5時頃である。
これと他の合間の時間が主な読書時間となり、
今の読書はこれ。
春先にガイドしたNHKの撮影で撮った映像が、番組の一部で使われるから。
まぁ、前々から読みたい本ではあったのだが、なかなか…
雨ですね…
2009年10月26日
昨日の池田マラソン、我が家の坊っちゃんズ二人、何とか出場!!
参加自粛の話もありましたが、
潜伏期間が2〜3日のインフルエンザに対して、既に8日間も自宅待機して発病していないのだから、感染はしていない筈!
ならば他の閉鎖されていないクラスと扱いは同じ筈なのに…
日曜日まで参加自粛、月曜登校はオカシイ…
外出禁止期間が長かった為、練習不足だが本人の意志を尊重して参加させました ( ̄ー+ ̄)
まぁ結果は…それなりでしたが、
良い気分転換になったかな (^。^;)
私…ですか?
院内でスクワットしながら、“こころ”で応援しました。
一句
蒼き街
細る我が脚
長き夜
お粗末!
参加自粛の話もありましたが、
潜伏期間が2〜3日のインフルエンザに対して、既に8日間も自宅待機して発病していないのだから、感染はしていない筈!
ならば他の閉鎖されていないクラスと扱いは同じ筈なのに…
日曜日まで参加自粛、月曜登校はオカシイ…
外出禁止期間が長かった為、練習不足だが本人の意志を尊重して参加させました ( ̄ー+ ̄)
まぁ結果は…それなりでしたが、
良い気分転換になったかな (^。^;)
私…ですか?
院内でスクワットしながら、“こころ”で応援しました。
一句
蒼き街
細る我が脚
長き夜
お粗末!
タグ :携帯投稿
足がない…
2009年10月24日

明日の池田ハーフマラソンに家の坊っちゃんズが出ると言うのに、私には“足がない”…
仕方ない、こころで応援するか (/_;),
それにしても、
我が太もも、写真ではさほどでもないが、
驚くべき姿をしている。
やはり《足がない》か…
誰の足…
2009年10月24日

膝の可動域も広がり、昨日から少しだけ足もつける様になりました (^_^)v
15Kgまでですが…
スクワットとバイクも始まりました。
久しぶりに汗もかきました ^^;
しかし
この左足は、誰の足だろう…
タグ :携帯投稿
今朝の美ヶ原方面
2009年10月19日


一時、真っ赤に焼けました!
昨日の大町アルプスマラソンは、コンディションも良く、マラソン仲間の友人は、3分更新出来たと喜んでいました \(^_^)/
私も今日のリハビリ、どこまで曲がりますか… 土曜日の120度は更新しないと…
まずいですよね (-_-;)
主治医のN先生には、『マラソンは走れなくなるよ』と言われていますが、努力と痛みの我慢次第では走れなくなくもない…とか。
家族の生活を考えての選択でしたが、
こちらも“更新”できると良いのですが、《真っ白》のままです(;_;)
タグ :携帯投稿大町アルプスマラソン
曲がったど〜!
2009年10月17日

これからお食事の方、見苦し物ですみません…(-_-#)
昨日、固定装具が取れました (^_^)v
激痛に耐えて、曲げています (;_;)
日々辛いリハビリが続きます σ(^◇^;)。。。
タグ :携帯投稿
今朝の美ヶ原方面
2009年10月15日

また、“今日”になりました ^^;
もっと快適な病院生活が送れると思っていましたが、
結構キツイです。
“奥”には全ての負担を強いているし… m(_ _)m
ただ、『朝は必ずやって来る』と言うのは、私の様なの能天気な人種には、
ありがたい…
タグ :携帯投稿
この暇さ加減は如何なものだろうか…
2009年10月13日

ここ数日、朝日を浴びて朝食をとった後は、食事票で鶴を折ってしまう。
心地良いのとは別に、一抹の不安が頭を過るからだろうか…
また、ちゃんと折れるものが〈鶴〉でしか無いと言うのも、寂しいものがある。
…息子に指導を仰がねばならないか…
タグ :携帯投稿
昨日は鹿島槍以北の山々は白かったですね…
2009年10月11日

運動不足の為か、はてまた痛みの為か、昨夜は良く眠れませんでした (T_T)
だからと言って昼寝をすると、また夜眠れないので、我慢です。
意外な苦労がつきまとう病院のベッドの上です。
贅沢ですか…
そうですよねぇ…
困ったものです (^^;)
タグ :携帯投稿
今日で1週間…
2009年10月09日

台風も張り合いが無いくらい静かに過ぎ去りましたが…
皆さんのところは如何でしたでしょうか?
被害遭われた方には、少しでも早く復旧されることを願っています。
今日でオペ後1週間です。
当日剃った脛毛も4ミリ程にもなりました(-.-;)
意外に、早い!!…
タグ :携帯投稿
結構、役立っています 。(^^;)
2009年10月06日

フィニシャーズタオル…
今日はシーツ交換日。長い間タンスの肥やしになっていたが…
此処に来て俄然役立っています(笑)
長野マラソン(手前)より数段良い感じの大町アルプスマラソンのタオル…
これだけは、大町市に“一票”!(^_^)v
でも、今年は走れないんだけど … (T_T)
タグ :携帯投稿