術後初めての回診
2009年10月05日

パンパンに腫れていますが、流石は内視鏡による手術です。
他の靭帯移植再生、半月板の修復をしたのにこれだけです。
もちろん、こんなことができる先生は
そうは居ないと思います!
そして初めてのリハビリ…
かなり動かなくなっているものです (^。^;)
痛くて大変だし
未だ熱が38度…
少し疲れました。
今夜もはおとなしく、寝ます フーッ(/_;),
Posted by 風来末 at 21:15│Comments(3)
│ACL再建術
この記事へのコメント
傷がないって本当にすごいですよね。
これでリハビリしながら
また元気に走り回れますね よかったよかった。
これでリハビリしながら
また元気に走り回れますね よかったよかった。
Posted by り・まんぼー
at 2009年10月05日 22:54

ファイト〜!
一発〜〜〜〜〜!!!
一発〜〜〜〜〜!!!
Posted by Beetle at 2009年10月06日 01:42
まんぼーさん
退院後、オペのDVDを見ましたが、
《パックマン》みたいなのが、海草見たいになった半月版を引きちぎったり、ドリルで骨に穴を開けたり、あけた穴の中を、ハムスから取った靭帯がスーッと通されていたり、
簡単じゃなかったみたいです。
Beetle さん
まだまだ、あと4ヶ月近くもリハビリが続くんですよ~~
早く足を太くしなければ!!
退院後、オペのDVDを見ましたが、
《パックマン》みたいなのが、海草見たいになった半月版を引きちぎったり、ドリルで骨に穴を開けたり、あけた穴の中を、ハムスから取った靭帯がスーッと通されていたり、
簡単じゃなかったみたいです。
Beetle さん
まだまだ、あと4ヶ月近くもリハビリが続くんですよ~~
早く足を太くしなければ!!
Posted by 風来末
at 2009年11月14日 01:30
