先週木曜日の雷
2012年09月02日

普通に光ってから、シャッターを切ってもこのとおりでした。
ほんとにすごい嵐でした。

それと前後して、有明山には実に不思議で、
美しい光景が展開されました。
まるでUFOからのサーチライトのようでした。
その後も、山の裏側からは、光の帯が、滝雲の様に降り注いでいました。
が、・・・・この後、
息子が駅で、この春買ったばかりの自転車を盗まれました。
手元に残ったチャリの鍵を指で回しながら、
『ちゃんと鍵かっといたのに・・・』
彼にしたら、おそらく初めて経験する、世の中の汚い部分、
信じ難い事実だったでしょう・・・
こんなキレイな、信じられないような自然現象を見た後のこと、
尚のこと、嫌気のする出来事でした。
Posted by 風来末 at 22:54│Comments(3)
│安曇野の風景
この記事へのコメント
2枚めの写真、素晴らしい~☆
私はまだ一度も雷の写真を撮ったことがありません
ってか、チャンスがな~い(^_^;)
未だに自転車泥棒、横行しているんだねぇ(怒)
15年前、我が子たちも3人それぞれにやられましたよ
1年後、警察から引取りのハガキをもらって
空地に山のような自転車の中から自分のを見つけたの
錆び付いていて・・・もう乗れない状態・・・
かなり長く放置されていたのでしょう
それでも、持って帰れと言われて・・・悔しいね!
私はまだ一度も雷の写真を撮ったことがありません
ってか、チャンスがな~い(^_^;)
未だに自転車泥棒、横行しているんだねぇ(怒)
15年前、我が子たちも3人それぞれにやられましたよ
1年後、警察から引取りのハガキをもらって
空地に山のような自転車の中から自分のを見つけたの
錆び付いていて・・・もう乗れない状態・・・
かなり長く放置されていたのでしょう
それでも、持って帰れと言われて・・・悔しいね!
Posted by うたかた夫人
at 2012年09月03日 00:32

風来末さん こんにちは~
御無沙汰いたしております♪
本当に素晴らしいシャッターチャンス♫
映画のような映像ですわぁ~♫
腕をあげましたねぇ~(感心)
御子息様の気持ちを考えると・・・
残念ですね
御無沙汰いたしております♪
本当に素晴らしいシャッターチャンス♫
映画のような映像ですわぁ~♫
腕をあげましたねぇ~(感心)
御子息様の気持ちを考えると・・・
残念ですね
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年09月03日 13:09

うたかたさん、
きれいでしたが、それ以上に、ここに写っている光はいったいどのような現象だったのか、ちょっと不思議です。
雷はそれなりの撮り方もあるようですが、この日のは誰でも撮れた気がします。
・・・・ちゃりは・・未だでてきません。
そろそろ半径2キロを目安に探さないといけませんね。
田んぼの畦とか林の淵とかに乗り捨てられている気がします。
そんなことをせずに買ったほうが安いのでしょうが、それとこれとは別物ですね。鉄くず業者の収集場所には山のように、まだ使えるちゃりが積まれているからこそ、意地でも探したいです。
女将さん
"腕上がりましたか” ありがとうございます。
これが教育だとかと意地を張っているのは親ばかりかも知れませんが、少しばかりは頑張ってみます。
きれいでしたが、それ以上に、ここに写っている光はいったいどのような現象だったのか、ちょっと不思議です。
雷はそれなりの撮り方もあるようですが、この日のは誰でも撮れた気がします。
・・・・ちゃりは・・未だでてきません。
そろそろ半径2キロを目安に探さないといけませんね。
田んぼの畦とか林の淵とかに乗り捨てられている気がします。
そんなことをせずに買ったほうが安いのでしょうが、それとこれとは別物ですね。鉄くず業者の収集場所には山のように、まだ使えるちゃりが積まれているからこそ、意地でも探したいです。
女将さん
"腕上がりましたか” ありがとうございます。
これが教育だとかと意地を張っているのは親ばかりかも知れませんが、少しばかりは頑張ってみます。
Posted by 風来末
at 2012年09月05日 00:00
