この花は何?
2008年06月18日
先日、あづみ野コンサートホールで行われた、長田洋一ゼミ、
立松和平&黒古一夫氏の特別ゼミ・・・
立松和平&黒古一夫氏の特別ゼミ・・・
ミツバチが忙しなく蜜を集めていましたが、これは何という木だろう?

すみません、肝心の中身の話でなくて・・・ r(^^;)

すみません、肝心の中身の話でなくて・・・ r(^^;)
Posted by 風来末 at 11:08│Comments(4)
│観察?
この記事へのコメント
こんにちわ。
お見かけしたところ、マユミの花のつき方に似ていますね。
違うかな?
お見かけしたところ、マユミの花のつき方に似ていますね。
違うかな?
Posted by miyasaka
at 2008年06月20日 08:48

miyasaka様 ありがとう御座いました。
今「マユミ」を検索してみました。
あ~ぁこの実がつく木か・・・知っている!
う~ん、良く似ていますね・・・検索で出てきたのは皆、強情そうで、私の見た繊細さや青々しさが無かったですが・・・
いいなぁ、家の玄関にも欲しいなこんな実がつくのなら・・
今「マユミ」を検索してみました。
あ~ぁこの実がつく木か・・・知っている!
う~ん、良く似ていますね・・・検索で出てきたのは皆、強情そうで、私の見た繊細さや青々しさが無かったですが・・・
いいなぁ、家の玄関にも欲しいなこんな実がつくのなら・・
Posted by 風来末
at 2008年06月20日 09:32

「マユミ」は私も大好きで庭に植えてあり、今あのかわいらしい実をつけています。(なぜか今年はたくさん!嬉しい)
たしかに花のつき方が似ていますが、葉のつき方が・・・
「ソヨゴ」(冬青)ではないでしょうかねぇ。
たしかに花のつき方が似ていますが、葉のつき方が・・・
「ソヨゴ」(冬青)ではないでしょうかねぇ。
Posted by うたかた夫人 at 2008年06月23日 08:40
うたかた夫人様
コメントありがとう御座いました。
気になったので、直接聞いてみました。
確かに(ソヨゴ)だそうです。
ミツバチが忙しく仕事をしていた訳で、養蜂場には必ず植えるほど、ミツバチが集まるのだそうです。
早く私もそうならねば・・・?
コメントありがとう御座いました。
気になったので、直接聞いてみました。
確かに(ソヨゴ)だそうです。
ミツバチが忙しく仕事をしていた訳で、養蜂場には必ず植えるほど、ミツバチが集まるのだそうです。
早く私もそうならねば・・・?
Posted by 風来末
at 2008年06月24日 09:42
