運動会 その②
2008年09月14日

すみません、山歩きは 屁 でもないのですが、立ち仕事は苦手なもので、
正直 疲れました。。。
天気は~~あめ!雨でした。 
上の写真は、最後の整理体操。
この頃から、
が出だしました━━(´・ω・`)━━
私は終始”ビデオカメラ専門”でしたので、殆ど写真なしです。
”奥”が撮った写真から

開くのは、傘、かさ、カサ・・・

短距離走も

踊りも

騎馬戦も、 組体操も・・・

子供達は小雨の中、頑張っていましたが、私の楽しみにしていた、唯一の
大玉送りは中止!!
その他、子供たちの綱引きも来賓者のパン食い競争も、応援合戦も中止!!!!親のプログラムの少ない運動会では、大嫌いな”来賓席”も羨ましい風来末なんです。
実はうちの子二人とも応援団でしたので、殆ど出番無しでした ( 〃▽〃)ノ
保育園児の「風車拾い」は何とか雨も止みましたが

プログラムを割愛した分、昼食無しで、ぶっ通しで競技続行・・・・
おかげで、私は少々シャリバテしました。山から帰ると暫くは”シャリ”が必要なんです、しかも定期的に。
かくして、雨で座ることもままならなかった大運動会は終わりました。
雨の降り出しが『決定の花火』と同時でしたので仕方ないこと・・・
これだけの規模の行事は小回りできません。
役員さんも朝早くから、片付までご苦労様でした。
私的には恒例の木登りしての国旗外しのお手伝いも、せずに帰りました
(高い所が好きな風来末としては人任せに出来ないんですよ~木登り・・・)
しかし、ナンかやりたかったなぁ~~~残念!!

上の写真は、最後の整理体操。
この頃から、

私は終始”ビデオカメラ専門”でしたので、殆ど写真なしです。
”奥”が撮った写真から

開くのは、傘、かさ、カサ・・・

短距離走も

踊りも

騎馬戦も、 組体操も・・・

子供達は小雨の中、頑張っていましたが、私の楽しみにしていた、唯一の
大玉送りは中止!!
その他、子供たちの綱引きも来賓者のパン食い競争も、応援合戦も中止!!!!親のプログラムの少ない運動会では、大嫌いな”来賓席”も羨ましい風来末なんです。



プログラムを割愛した分、昼食無しで、ぶっ通しで競技続行・・・・
おかげで、私は少々シャリバテしました。山から帰ると暫くは”シャリ”が必要なんです、しかも定期的に。
かくして、雨で座ることもままならなかった大運動会は終わりました。
雨の降り出しが『決定の花火』と同時でしたので仕方ないこと・・・
これだけの規模の行事は小回りできません。
役員さんも朝早くから、片付までご苦労様でした。
私的には恒例の木登りしての国旗外しのお手伝いも、せずに帰りました
(高い所が好きな風来末としては人任せに出来ないんですよ~木登り・・・)
しかし、ナンかやりたかったなぁ~~~残念!!
Posted by 風来末 at 11:03│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
いや~~
なんとも悔しいですね~
悔しさがにじみ出てますよ^^
うちは20日なんですが、天気どうかなぁ・・
一昨年が今回の風来末さんと
同じ状況でしたからね・・不安・・・
なんかやりてーっすね~^^
なんとも悔しいですね~
悔しさがにじみ出てますよ^^
うちは20日なんですが、天気どうかなぁ・・
一昨年が今回の風来末さんと
同じ状況でしたからね・・不安・・・
なんかやりてーっすね~^^
Posted by ロロノア at 2008年09月14日 11:53
そうそう、ロロノアさま
終わった後に校長先生にお願いして、
親の綱引きでも余興にやりたい気分でした。
・・・・・・・
まだまだ、気だけは若いか!!!
終わった後に校長先生にお願いして、
親の綱引きでも余興にやりたい気分でした。
・・・・・・・
まだまだ、気だけは若いか!!!
Posted by 風来末
at 2008年09月14日 12:02
