朝はこれから始まる・・・

朝はこれから始まる・・・
朝は一番遅く起きる、私の唯一の仕事・・・

クレマ(表面の泡)がたったエスプレッソに、きめ細かに泡立てたミルクフォームを注ぎ、
カプチーノをつくること・・・
朝はこれから始まる・・・
泡がきめ細かく結構硬いので、盛り上げるのが・・・好きです・・・

何故って、”奥”は持ち上げられずに先ず少し減らさないとならないから・・・
単なるいじめっ子ですね!!

ムカ~シ昔、吉祥寺に”レモン”と言う喫茶がありまして、
ここのアメリカンは、大き目のカップになみなみのコーヒーを入れ、
店主がそ~っと、運んで来るのが好きでした。。。
その影響なのでしょうか?


高円寺は、いつも”ブリジットフォンテーン”がかかっていた、
・・・・・アレ、忘れた・・・・いかん!!
豆は”さわや”が好きだった。

中野はきったない、「クラシック」、
入り口で注文すると、連絡用の紐が引かれ、
ぎしぎしいう階段を登り、席に着くと、まずいコーヒーが運ばれてきた・・・
今も残っていたら、文化財物だろうに・・・

渋谷は”らんぶる”だったか・・・
時折、ブラームスのシンフォニーに合わせて、
タクトを振っている(つもり?)のおじさんがいた・・・

”ライオン”は何処だったか??かなり話し声にはうるさかったが。
銀座は、レンガ造りの・・・
これも”らんぶる”だったか・・・

喫茶店=学生時代=貧乏・・・・だったな。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
翌日からの戦いは、、、
たった3錠の薬で、、、
初日の夜
足の指が・・痛痒い・・・
大雪だ!
桜が開きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 翌日からの戦いは、、、 (2019-03-23 09:44)
 たった3錠の薬で、、、 (2019-03-14 15:16)
 初日の夜 (2019-03-14 08:33)
 足の指が・・痛痒い・・・ (2013-01-21 23:40)
 大雪だ! (2013-01-14 09:13)
 桜が開きました (2013-01-01 21:28)

Posted by 風来末 at 11:37│Comments(7)日記
この記事へのコメント
風来末さん、おいしそうですね~~~(^^)

松本駅前の 「喫茶 アベ」

シナモンスティックの付いた
本格的なカプチーノ、おいしいですよ♪
コーヒーの苦味にクリームの甘さと
オレンジとシナモンの香りは麻薬のようです。

久しく行っていませんが
アイスカフェオレとモカパフェもお勧めなり!
Posted by ロロノア at 2008年10月17日 13:54
ロロノアさま
駅前の喫茶って言うのは、学生時代を思い出しますね。
車を持ってしまうと、『駅前』とか『電車』と言うものが縁遠くなります。
松本駅前の 「喫茶 アベ」さんに行く時は、由緒正しく電車で行きたいと思います。
・・・・モカパフェがお勧めでは、”奥”も一緒か?
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月17日 18:19
♪君とよくこの店に来たものさ
わけもなくお茶を飲み話したよ~♪
いいですね。おしゃれな青春時代で…。
私はコーヒーが飲めずに(鼻血をだすため)もっぱらレモンスカッシュでした。
最近やっとコーヒーが飲めるようになりました。大人になりました^^;
カプチーノの向こう側のアケビが気になります。山の神様からいただいたのですか?
Posted by まんぼう at 2008年10月17日 18:33
まんぼうさま
私には、ガロの歌のような”華”はありませんでした。
貧乏で、バイトで貰ったお金を持って、銀座の月光荘に買い物に行くと良く足が出ていました(笑)

アケビですか、先日息子が、そう、『山の神様』から頂いてきました。ですが、本人は『食べられない!!』って・・・
神様に叱られそうなこと言っています。
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月17日 23:18
まんぼうさん ・ ・ ・
なんでもかんでも歌ですね~

しかもガロ?古っ。

レモンスカッシュ → レスカ?
Posted by ロロノア at 2008年10月18日 09:25
レスカ!そうそう!懐かしい。
ガロは私もよく知りませんが、歌は世につれ世は歌につれって なんか演歌っぽくなtってしまいますが 皆さんのコメント聞きながら勝手にBGM自分で造りあげてます。
貧乏貧乏といわれれば神田川を歌いたくなってしまいます。古いけど名曲ですから。
お許しください…^^;;;
私はキャベツをかじっている学生を想像できないんですが、歌で時代を感じてます。
もしかしたら私はかなりおばさん?!^^;;
Posted by まんぼう at 2008年10月18日 12:05
ロロノアさま
レスカの後の”?”はどう言う意味ですか?
『ボクも昔聞いた覚えがある?』の?
それとも、『昔はそう言っていたんですって?』の?
・・・ですか?
ガロは古いっすよね・・・古井戸はご存知ですか?
うちに今もアルバムがあります・・・
ビージーズのデビューアルバムとか、岡林信康のデビューアルバムも・・・これには、数年前にコンサートに行って、サインしてもらいました(笑)、岡林本人も苦笑いしていましたけど。。。。。


まんぼうさま
キャベツですか。。。私は醤油ご飯だったなぁ~~~
それに、銭湯の外で待っている人も居なかったなぁ~~~
あっ~~暗!!
でも、実際は、明るく楽しかったですよ!!
昼飯食べるお金は無くとも、サテンに入るお金は持っていた・・・あれ~”サテン”って死語ですか?

その昔、私も知りませんが、”歌声喫茶”なるものがあったそうですが、どなたかご存知ですか?
Posted by 風来末 at 2008年10月18日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》