はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?
上の子が水疱瘡にかかったとき、折った折り紙・・・

大して休みもせずに登校になってしまい、放置されていた、
恐竜たち・・・
はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?


はるみっちゅさんに続け~!?

はるみっちゅさんに続け~!?はるみっちゅさんに続け~!?

最後の飛行機はミグ、トップで手にしているのは、スペースシャトルⅡ、
実際にこの飛行機は、実に良く飛びます。

手は、もちろん息子の手!
真似っこさせました face02

後の物は、行方不明・・or 護美箱 行き?


同じカテゴリー(折り紙)の記事画像
『……お父さん、ヒマなんだね。』
ピンクのユニコーン
はるみっちゅさんにつづけ~~その2
同じカテゴリー(折り紙)の記事
 『……お父さん、ヒマなんだね。』 (2009-10-20 12:31)
 ピンクのユニコーン (2009-05-03 08:20)
 はるみっちゅさんにつづけ~~その2 (2009-05-02 11:44)

Posted by 風来末 at 09:24│Comments(3)折り紙
この記事へのコメント
いやっ・・・続けって

これ本物でしょう?プロの腕前ですよ
俺はこんなことは出来ませんでしたよ
インチキだし・・・(^^;

恐竜ってのは複雑ですよ
これでバラ覚えたら、自分のブログ譲ります(爆)
タイトルバックはこの画像で更新お願いね

いや~~~良かった、後継者できましたO(≧▽≦)O
すごいでしょう・・・これは
Posted by はるみっちゅはるみっちゅ at 2009年03月29日 19:19
ほんと、よく出来てる~★
長男クンはパパに似て、メカ好きでは?

私も長男には折り紙の本を与えてました。難しいのをひとりで根気よく作っていましたよ。
その彼、いまはプログラマーです。
メカ好きで、電化製品の修理はお手の物。
結婚してもう33歳になりますが、子どもに恵まれず、スポーツカーをレーシング場で馳っていますよ。

風来末さんをみているとね、私は長男を思うことが多いのです。

いろんな可能性を秘めているお子さんたちをもって張り合いですね~幸せですよ~★
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年03月29日 22:44
はるみっちゅさん、
お返事が遅くなりました。
はるみっちゅさんにそう言って頂けるなんて、光栄です!
ただ、あの子はムラが比較的大きい波でやってくるらしく、
その内に写真アップしますが、今はサンダーバードの紙細工にはまっています。その前はマリオカーと作っていました(笑)



うたかた婦人さま、
ありがとうございます。
うちの子は、電気製品の修理などはできません、私がやってしまうからかも知れませんが、今のところ壊すだけです。
そういう物の動く理屈と言うか原理と言うか・・・は苦手なのかも知れませんし、これからかも知れませんね。
それより、33歳で子供を諦めてはいけません、私などもっと遅いですし、ホントに諦めて二人で遊んでいたら、できちゃいました!!そしたら周りの諦めていた人たちにもできて・・・、いとこなど40台半ばにやっとできたら、双子でした。
子供は可能性の塊、未来の塊ですから、張り合いがあります。
Posted by 風来末風来末 at 2009年04月01日 00:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》