富山に出稼ぎ
2009年04月14日

先週火曜日から、急遽富山県入善町に出稼ぎに行きました・・・

仕事が少ないので仕方ありませんが、山師の私としては少し不本意な、ダム工事現場・・・
高所作業でもなんでもない、隧道の型枠バラシ。
このダム、堤体積7万㎥の重力式コンクリートダムで、19年4月の基礎掘削に始まり、来年の9月に打設が終わり、24年9月の完成予定・・・

クレーンだって、9.5t吊、75m、3㎥のバケットを運ぶが、全体から見ればどこに入ったか分からない量・・・だが、浅川ダムは24万㎥・・・これの3.5倍弱・・・
西松建設だって動かない訳はない・・・300億円近く(既にループ橋に200億円かかったらしいが・・・)はかかるのだろうから、これをものにするための経費など、へでもなかろう・・・
やはり政治屋さんは儲かるのか・・!!??


これが、久々にハードで、疲れたのか、
昨日からまた熱を出しました


火曜から土曜までに5日間の間に 11km×3日間、海を隔てた能登半島に沈む夕日に向かって走り、余りなじみの無い山並みから昇る満月に向かって走り、夜桜RUN(この間に蕾から満開になりました)を楽しみましたが、
・・・疲れた!!
できることなら堅気なサラリーマンに憧れる風来末でした・・・

そんな訳で、しばらくご無沙汰続きで、
コメントの返事も遅れていて、すみません /(*し*)ヾ
Posted by 風来末 at 11:56│Comments(0)
│日記