それぞれの畑
2009年07月02日

この他にピーマンがありました。
うちの《きゅうり》は大きいのです。
小さい頃、実家のきゅうりは皆この大きさでした。
それが当然だと思ってましたし、
山に行くときも、こんなきゅうりと味噌を持って行くのです。
育ち過ぎて皮が少し硬いのでパリンパリンとした感じです。
自分で作るようになって気付いたこと、
それは、実家のきゅうりが大きいのは、だだ単純に採るのが遅いから、
・・・生らせ過ぎだったのです。
”奥”は都会育ち。
採れたてのきゅうりには細かなトゲがあり、これが結構痛いことも知らず、
その時は、感動すらしていました・・・
大きさは当然、売っているあのサイズ・・・
私にはもったいない、もう少しだけ、大きくしたいサイズです。
それぞれの畑にはそれぞれのきゅうりが生るものです。
きっと、我が家のきゅうりは、売っているものなどよりやや大きめ、
それでも、実家のきゅうりよりも少し小さめ・・
息子の畑のきゅうりも、きっと少し大きめなのではないでしょうか。
今日も庭で採れたてをサッと洗って、そのまま食べました。
少し青臭い中に、青空に湧き上がる入道雲と麦藁帽子を思い出しました。
小さい頃、実家のきゅうりは皆この大きさでした。
それが当然だと思ってましたし、
山に行くときも、こんなきゅうりと味噌を持って行くのです。
育ち過ぎて皮が少し硬いのでパリンパリンとした感じです。
自分で作るようになって気付いたこと、
それは、実家のきゅうりが大きいのは、だだ単純に採るのが遅いから、
・・・生らせ過ぎだったのです。
”奥”は都会育ち。
採れたてのきゅうりには細かなトゲがあり、これが結構痛いことも知らず、
その時は、感動すらしていました・・・
大きさは当然、売っているあのサイズ・・・
私にはもったいない、もう少しだけ、大きくしたいサイズです。
それぞれの畑にはそれぞれのきゅうりが生るものです。
きっと、我が家のきゅうりは、売っているものなどよりやや大きめ、
それでも、実家のきゅうりよりも少し小さめ・・
息子の畑のきゅうりも、きっと少し大きめなのではないでしょうか。
今日も庭で採れたてをサッと洗って、そのまま食べました。
少し青臭い中に、青空に湧き上がる入道雲と麦藁帽子を思い出しました。
タグ :きゅうり
Posted by 風来末 at 23:36│Comments(3)
│収穫
この記事へのコメント
もぎたての青臭いキュウリの味は
青空に湧き上がる入道雲と
麦藁帽子とランニングシャツ
草いきれと蝉の声とオーバーラップする
正に少年時代の夏の味デスょっっ
篭に入れ井戸や湧水で冷やしてから塩でしごいて
トゲトゲをとってからかぶりついたものデス
完熟の冷やしトマトも甘くてうまかったぁ
青空に湧き上がる入道雲と
麦藁帽子とランニングシャツ
草いきれと蝉の声とオーバーラップする
正に少年時代の夏の味デスょっっ
篭に入れ井戸や湧水で冷やしてから塩でしごいて
トゲトゲをとってからかぶりついたものデス
完熟の冷やしトマトも甘くてうまかったぁ
Posted by ビーグル at 2009年07月03日 01:36
あ、馬だ!
その曲がったきゅうりに足としっぽとしてもろこしの毛を付ければ迎え盆のときに仏壇に置く馬にちょうどいいですねぇ・・・
うちではやってたけどやりませんでした?
その曲がったきゅうりに足としっぽとしてもろこしの毛を付ければ迎え盆のときに仏壇に置く馬にちょうどいいですねぇ・・・
うちではやってたけどやりませんでした?
Posted by ゆたか at 2009年07月03日 06:30
ビーグルさん
あの草いきれ、思い出します。
私は味噌を手に畑まで行って、きゅうりを片手でシャツにこすり付けてから、食べました。味噌がなくなるまで、2本でも3本でも・・・温いけどそれなりに冷たくて、青臭くて・・
思い出すな~ぁ、あの時の空、きっとロロノアさんの空と同じなんだろうと思いますよ ^^
!でも!、どうして田舎の人は、絶対食べきれないと分かっていて、あれほど大量の野菜を植えたのでしょうか・・・???
ゆたかさん
やりましたね~ぇ! いまだに実家に行くと親父が玄関にそうして飾っています。
いけねぇ~~、雨は降っているから、肥料切れだ~~《餌》あげなきゃ!!
あの草いきれ、思い出します。
私は味噌を手に畑まで行って、きゅうりを片手でシャツにこすり付けてから、食べました。味噌がなくなるまで、2本でも3本でも・・・温いけどそれなりに冷たくて、青臭くて・・
思い出すな~ぁ、あの時の空、きっとロロノアさんの空と同じなんだろうと思いますよ ^^
!でも!、どうして田舎の人は、絶対食べきれないと分かっていて、あれほど大量の野菜を植えたのでしょうか・・・???
ゆたかさん
やりましたね~ぇ! いまだに実家に行くと親父が玄関にそうして飾っています。
いけねぇ~~、雨は降っているから、肥料切れだ~~《餌》あげなきゃ!!
Posted by 風来末
at 2009年07月03日 09:09
