これは今朝の有明山だが、

これは今朝の有明山だが、

昨日は新年早々、葬儀があった。

我が家の南側、喪主であり息子さんにはマラソンなどでお世話になっている。

略同時にこの地に越してきたのだが、年が上で同じよそ者として、いろいろ教えを請うことも多かった。

お亡くなりになったのは元旦。。。 

59歳・・・・・若過ぎる・・・・



そして一番気になっていたことは、


息子さんは元旦マラソンに手伝いに来ていたので、
看取ることが出来たのだろうか・・・・ということ。
これは今朝の有明山だが、
どうしても聞かない訳にいかず、口にした。


これは辛うじて間に合ったとのことだったが、



今更のように、我が家に、わが身にかぶることが多い。

父のこともそうだが、私自身に無いとは言い切れないことだ。


何を用意して、どのようにしておくのが良いのか、

真剣に考えてみたい。

合掌。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
翌日からの戦いは、、、
たった3錠の薬で、、、
初日の夜
足の指が・・痛痒い・・・
大雪だ!
桜が開きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 翌日からの戦いは、、、 (2019-03-23 09:44)
 たった3錠の薬で、、、 (2019-03-14 15:16)
 初日の夜 (2019-03-14 08:33)
 足の指が・・痛痒い・・・ (2013-01-21 23:40)
 大雪だ! (2013-01-14 09:13)
 桜が開きました (2013-01-01 21:28)

Posted by 風来末 at 15:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
今頃 ごめん。
な~んか気になってさ、コメントしようかな。。。て。
私自身、ちょっと他人ごとじゃぁないぞって。

59歳ですかぁ、若すぎるよねぇ。
やはり無念だろうねぇ。

人を看取る、送る。。。
今生の最後の時をどういうふうに
気持ちよく日々を過ごしてもらえるのか。。。
私ならどうしてもらいたいのか。
私の周辺にも、この問題が。。。身につまされる。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2010年01月10日 11:22
いえいえ、うたかたさん、ありがとうございます。

59才って若いですよね・・・
でも、どんな人にも、《絶対に》起こることですよね。
ですから、後の人が困ることの無いようにしておかないと、いけませんね。(自分でも嫌なのですが・・・)
それに今できることは限られますが・・・

身近なのはこのネット上のIDやらパスワード、
ネットバンクを含めてはっきりしておかないと手がつけられないでしょう。

私には数年前に自殺してしまった友人がいますが、彼のヤフーIDは最近までありました。遺族も知らなかったのでしょうし、知っても解約できなかったと思います。ただ、彼のネットバンクの残金が無くなり引き落とし不能になったときID削除されていました・・・
本当に悲しい思い出です。いつまでも屍をさらし続けてている様な気すらしました。
Posted by 風来末風来末 at 2010年01月10日 23:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》