引導を渡す?

引導を渡す?
私が10代の頃買った羽毛服。

羽毛の偏りを防ぐための、羽毛製品特有の、
かぼちゃの様な縫い糸は既に袖には無く、

ガムテープでの補修箇所も多い。

それに、着る度にいつも羽毛が舞っているし、

こう言ってはなんだが、襟元や袖口は黒光りしている。


引導を渡す?

どこかのパラの大会で貰った、コロンビアのトレーナー。

肘には穴が開き、袖はユルユル、ノビノビであるのだが、

何気に着てしまう。。。


引導を渡す?
大好きだったサレワのTシャツと、薄手で着心地が良かったパラのトレーナー、
そして、悪い膝を冷やさないように使っていた保温サポーター・・

気付いたら、
ひとつは切り刻まれ、油汚れ専用のウエスに、
シャツとサポーターは、そのまま資源ごみにと、引導を渡されていた。
まぁ、Tシャツは最後に脱いだ時に自然と破れてしまっていたのだが。



私は”奥”が居ないと、この類のものは処分できない。

だから、目をつむる反面、資源ごみから引っ張り出すこともしばしば・・


明日は、紙、布の資源ごみ回収日なのです。



でも、トレーナーと羽毛服はまだまだイケる! 捨てさせないぞ!!






同じカテゴリー(日記)の記事画像
翌日からの戦いは、、、
たった3錠の薬で、、、
初日の夜
足の指が・・痛痒い・・・
大雪だ!
桜が開きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 翌日からの戦いは、、、 (2019-03-23 09:44)
 たった3錠の薬で、、、 (2019-03-14 15:16)
 初日の夜 (2019-03-14 08:33)
 足の指が・・痛痒い・・・ (2013-01-21 23:40)
 大雪だ! (2013-01-14 09:13)
 桜が開きました (2013-01-01 21:28)

Posted by 風来末 at 23:44│Comments(7)日記
この記事へのコメント
そうそう、古い友達を捨てるようなことは出来ないですよね。
私も泣く泣く古い靴を捨てましたが、さすがに底にひびの
入った靴は雨の日に都合が悪くって、自分で修理はしたんですが。
Posted by igoten at 2010年01月16日 09:04
家の旦那も
穴の開いた靴下もパンツも私が捨てなきゃ
捨てないよ。
10代の頃のものが今でも着れる体型ってのは
いいですね^^ ステラレネーゼやってるね^^
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年01月16日 11:23
igotenさん
そうですよね、カワイイ奴らなんです。
・・・何か似た様な記事・・?と思ったら、igotenさんのブログでしたか!!^^;

私はランニングシューズに『シューグー』で補修して履いています。おかげで再建術もあってか、最近シューズは買っていません。
「百度」・・いってみました。風来末は出てきませんでしたが、igotenさんのページでヒットしました。
試しにGoogleでやってみました。。。
だいぶ違いますが、百度、早いですね・・
Posted by 風来末風来末 at 2010年01月16日 11:29
ぶぶっ!私も読みながら、igotenと同じじゃ~んてね。
愛着だよね~^^
これを理解しない子供たちに私は怒られてるぅ。

ところで、まんぼーちゃんの名付けのセンス!
ステラレネーゼ!
天下一品だよ~☆☆☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2010年01月16日 12:31
まんぼーさんそういえばそうですね・・着れています。。体重も変わりません・・(汗)流石に穴の開いたパンツは・・・《ひどくなると》自分で捨てます! ゴムの伸びたやつも、ひどくなると捨てます!!ただ、その前にだいたい、燃えるゴミの中で眠っていますが・・ (大汗)


うたかたさん
その内に書こうと思っていますが、子どもたちのモノへの拘りの無さには結構驚かせれますね。
でも、変なところは・・似てますよ!!^^;
まんぼーさんの《ステラレナーゼ教》素晴らしいです。
あと、モッタイネーゼとかいろいろあるようですが、それは適時の様です (笑)
Posted by 風来末風来末 at 2010年01月16日 16:27
いいですねぇ〜
ものを大切にする心…
私も中学のときのアンダーシャツやスキーウェアが押し入れに眠ってたので着ようと思いましたが腹が入りませんでした…
Posted by ゆたか at 2010年01月16日 22:43
いや、ゆたかさん、
流石に中学の時のスキーウェアは、ちょっと・・・
でも、今のパンツは15年前のものですが、パタゴニアのBC系のパンツなので、未だにOKです。
山の真っ赤なWヤッケもいまだ健在です。。。でも、いつ着るのだろう・・《物置の肥やし》です。
古い山道具もなかなか捨てられません(T_T)
Posted by 風来末風来末 at 2010年01月16日 23:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》