雨と風の1日でした。
2010年07月15日




から強い雨と強い風… 針ノ木岳では雪渓切り、蓮華岳では登山道の点検をしました。
白コマクサも健在、シャクナゲも満開です。
蓮華岳は流石はお釈迦様がお座りになるだけあって、緩い傾斜ながら、大きな山容です。……山頂が遠い!
Posted by 風来末 at 07:37│Comments(4)
この記事へのコメント
あれれ 記事のUPしてましたかぁ
私はてっきり お山に籠もってるとばかり・・
ナガブロのトップが変わって
いままで履歴のあるブログを色違いで表示してくれるので
私のようにブログを見てるヒマのない者にはとっても便利!
写真を見てる分には優雅な山暮らしを想像しますが
下界もこのところの大雨でいささか閉口気味ですよ~(-。-)
足はもうすっかり快復してるの?
どうぞ お気をつけてね☆
私はてっきり お山に籠もってるとばかり・・
ナガブロのトップが変わって
いままで履歴のあるブログを色違いで表示してくれるので
私のようにブログを見てるヒマのない者にはとっても便利!
写真を見てる分には優雅な山暮らしを想像しますが
下界もこのところの大雨でいささか閉口気味ですよ~(-。-)
足はもうすっかり快復してるの?
どうぞ お気をつけてね☆
Posted by うたかた夫人
at 2010年07月15日 08:55

風来末さんお元気ですか?
足の調子はいかがでしょうか。。。
来週我が家の息子は燕登山です。
楽しみだ~~~と喜んでいますよ(^O^)
今は中学2年で行くんですね。
私たちの頃は1年だったのに。
無事を祈っています。
気をつけて下さいね~~~
足の調子はいかがでしょうか。。。
来週我が家の息子は燕登山です。
楽しみだ~~~と喜んでいますよ(^O^)
今は中学2年で行くんですね。
私たちの頃は1年だったのに。
無事を祈っています。
気をつけて下さいね~~~
Posted by ロロノア at 2010年07月15日 13:08
うたかたさん
そうなんですか!?
何やかやと2ヶ月もほったらかしなので、浦島太郎です ^^
こんなヤクザな生活ではなく、《まっとうな生活》がしたいのですが、生きていけないですものね~~~
足は・・・11月に《再手術》となりました ^^;2泊3日ですが・・
ロロノアさん
うちの息子も行きましたよ。結局その日だけ朝の天気が悪い日で、ご来光にはお目にかかれなかったようですが・・・
先生も大変ですよね。。。
そうなんですか!?
何やかやと2ヶ月もほったらかしなので、浦島太郎です ^^
こんなヤクザな生活ではなく、《まっとうな生活》がしたいのですが、生きていけないですものね~~~
足は・・・11月に《再手術》となりました ^^;2泊3日ですが・・
ロロノアさん
うちの息子も行きましたよ。結局その日だけ朝の天気が悪い日で、ご来光にはお目にかかれなかったようですが・・・
先生も大変ですよね。。。
Posted by 風来末
at 2010年08月28日 15:07

うたかたさん
そうなんですか!?
何やかやと2ヶ月もほったらかしなので、浦島太郎です ^^
こんなヤクザな生活ではなく、《まっとうな生活》がしたいのですが、生きていけないですものね~~~
足は・・・11月に《再手術》となりました ^^;2泊3日ですが・・
ロロノアさん
うちの息子も行きましたよ。結局その日だけ朝の天気が悪い日で、ご来光にはお目にかかれなかったようですが・・・
先生も大変ですよね。。。
そうなんですか!?
何やかやと2ヶ月もほったらかしなので、浦島太郎です ^^
こんなヤクザな生活ではなく、《まっとうな生活》がしたいのですが、生きていけないですものね~~~
足は・・・11月に《再手術》となりました ^^;2泊3日ですが・・
ロロノアさん
うちの息子も行きましたよ。結局その日だけ朝の天気が悪い日で、ご来光にはお目にかかれなかったようですが・・・
先生も大変ですよね。。。
Posted by 風来末
at 2010年08月28日 15:07
