スズメバチの続報
2010年10月28日

夕方の白馬三山です。
上の方はだいぶ白くなりました。
真っ白な世界が近づいています


遅くなりましたが、スズメバチ事件の続報です・・・

当日夜眠るまでは刺されたところを中心にズキズキと痛んだのですが、
翌朝は、多少痛みがあるもののそれよりも、刺されたところを中心に7~8cm位が痛痒い感覚でした。
かなり腫れていました。
更に3日目は・・・・
朝方は髪の毛の生え際まで痒みが広がり、夕方には、更に広がり首や頬も痒くなりました。
腫れがひどく、指先で押すとそこが《えくぼ》に、
指の腹で抑えて指型・・・《頭に段々》を作って遊びました。


4日目の今日は・・・
首の痒いところにリンパの腫れでしょうか、ぐりぐりが出来てしまいました。
相変わらず痒いですが、収まりつつあります。
刺された所の腫れは殆ど引きました。
と言うことで、明日は・・・未だ痒いのかな??
里山仕事ですが、
今日も《熊さん》のオンパレード!!


ウンコと手形


熊棚各種・・・





↑葉が落ちると、これらの熊棚は葉が枯れたまま落ちませんので、ますます目立つようになります。
←これは、熊さんではありません、
いのししさんと、何でしょう?
きつねさん?たぬきさん?
↓砂の芸術は拡大写真にリンクしています。


これは自然界の芸術でしょうか・・・
クリタケの方は既に人間のお腹の中ですが、
川原の砂に出来た造形は、まだまだ未完成のようです。
熊の生態調査のようですが、森林調査なのです。
明日も晴れれば、また熊棚、ウンコ、爪あとは見れます

昨日はうなり声を聞きました(相棒は鳥?とか言っていましたが・・、たまたま私たちが風上にいたので助かったと思っています)が、本物は見たくないものです・・・

Posted by 風来末 at 01:01│Comments(2)
│観察?
この記事へのコメント
熊は怖いけど、森林調査って仕事は良いですね。
若いころは都会が良かったのですが歳をとるにつれて、
自然の中で仕事をしてみたいと思うようになりました。
若いころは都会が良かったのですが歳をとるにつれて、
自然の中で仕事をしてみたいと思うようになりました。
Posted by igoten
at 2010年10月28日 22:29

igoten さん
この仕事は、割の良い仕事ではありません、ただタフな自然がいっぱいで、満足感は十分です^^;
報酬が倍ほどあったら、少しはマシな生活が出来そうなのですが、無理ですね~~(汗)
この仕事は、割の良い仕事ではありません、ただタフな自然がいっぱいで、満足感は十分です^^;
報酬が倍ほどあったら、少しはマシな生活が出来そうなのですが、無理ですね~~(汗)
Posted by 風来末
at 2010年10月30日 00:29
