我が家の柿すだれ、その2

あけまして、おめでとう御座います。
今年も、ボチボチやって行きたいと思いますが、宜しくお願いいたします。


さて、年末の話です。
(今年は、走って、お酒を飲んだだけで、未だ何も無いもので・・・・・  =´、`=)ゞ   )

半出来の干し柿を土産にすべく、見に行きました。
我が家の柿すだれ、その2
あれっ?左の柿の色が違う・・・??

どうして!!??

思い出しました、1回目のモミモミの時、飽きたのと、来客があったのとで、
止めたままなのでした・・・・・

こんなに違うものなの!?驚きです。


ちなみに、我が家の柿は、こんな風に下げられています。
我が家の柿すだれ、その2
これだと吊るす時は、輪に棒(今回は”割り箸”ですが)を挿すだけ、

はずす時は、割り箸を抜くだけで回収できます。

同じカテゴリー(日記)の記事画像
翌日からの戦いは、、、
たった3錠の薬で、、、
初日の夜
足の指が・・痛痒い・・・
大雪だ!
桜が開きました
同じカテゴリー(日記)の記事
 翌日からの戦いは、、、 (2019-03-23 09:44)
 たった3錠の薬で、、、 (2019-03-14 15:16)
 初日の夜 (2019-03-14 08:33)
 足の指が・・痛痒い・・・ (2013-01-21 23:40)
 大雪だ! (2013-01-14 09:13)
 桜が開きました (2013-01-01 21:28)

Posted by 風来末 at 11:07│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》