カタツムリの子供

雨上がりの訪問者たち
カタツムリの子供
ブナの子供に、カタツムリの子供。

カタツムリの子供
良く見ないと、分からないほど、小さい。


これはコウガイビル、肉食ですがは吸わないようです。
カタツムリの子供
しかし、ぶきみ・・・



しかし、こいつは何ものだぁ
カタツムリの子供
かなり不気味・・・

タグ :ぶきみ

同じカテゴリー(大人の自由研究!)の記事画像
猫はねこ
また、無精卵かな?
6月16日の記事
実が付いた・・・かな?
ヘチマの雌花が咲いた。
またまた、居なくなった!
同じカテゴリー(大人の自由研究!)の記事
 猫はねこ (2019-03-07 14:38)
 また、無精卵かな? (2019-02-27 14:42)
 6月16日の記事 (2018-06-16 13:53)
 メダカを買った。 (2014-05-06 16:08)
 実が付いた・・・かな? (2013-07-10 07:53)
 ヘチマの雌花が咲いた。 (2013-07-07 03:10)

この記事へのコメント
はじめまして。
いろんなものがいますね。
かたつむり、小さいのは、可愛いですね。
似たようなヒルが、時々、お風呂にいるのですが、どっからはいってくるのやら?
Posted by あめふらしあめふらし at 2008年06月24日 08:45
あめふらし様
このかんざしを付けた様なコウガイビルは『献血』させてくれない代わりに、ミミズやナメクジなどを食べるようです。
写真のものでさえ、伸びると7~8cmありましたが、大きい物(長いもの?)は、1Mもあるらしいです・・・ぞぞぞ
Posted by 風来末風来末 at 2008年06月24日 09:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》