昨日は飲んでしまった!!

日曜日は何故にか体が、余りお酒を受け付けてくれなかった。。。。


昨日の夕方、サブ3.5の友人から電話があり、インソールの話をしたのだが・・・

『いや~ぁ、今日は朝から大変ですよ、階段の登り下りがえらくて!


「エっ? だって日曜は絶好調で、ピンピンしていたし、そのまま仕事に行ったじゃない!?」


更に
『来週の池田ハーフ、当日受付ないですかねぇ~~?』
                              って言っていたじゃない?


『ええ~そうなんですがね、そのままストレッチもアイシングもせずにビールをやり過ぎたら、夜中にトイレに行きたくても、行けないんですよ~・・・』


ニマ・・ニマ・・ニマァ~~~~(^ー^* ) フフフフ 人の不幸を喜ぶ訳ではないが、
奴も人の子であったか・・・・icon22icon14




で、飲んだのである・・・


後ろめたくも無く、美味しかったです
face07 icon09 icon10



同じカテゴリー(飲んべぇ)の記事画像
日々の生活
夫婦湯股温泉への旅
だるま落とし?
今年最初の《忘年会》
美味しかったお酒
人気の芋焼酎
同じカテゴリー(飲んべぇ)の記事
 日々の生活 (2021-08-05 12:00)
 夫婦湯股温泉への旅 (2017-10-24 01:13)
 だるま落とし? (2010-01-10 00:03)
 今年最初の《忘年会》 (2009-11-17 00:24)
 美味しかったお酒 (2009-09-30 00:10)
 人気の芋焼酎 (2008-09-18 13:09)

Posted by 風来末 at 11:42│Comments(15)飲んべぇ
この記事へのコメント
心も筋肉も内臓も ・ ・ ・

ケアが必要なんですね~~
学習です。

松本市島立にある鈴木整形外科
こちらもお勧めのドクターです!
ホント!!!!
Posted by ロロノア at 2008年10月21日 12:36
ロロノアさま
鈴木整形外科、聞いたことがあります。確か友人のヘルニアがひどくなった時、穂高の前角整形さんが『私の後輩で、彼しかいないと』紹介されたと聞いた気がします。
丸の内病院にもスポーツドクターで膝に詳しい先生がいると聞いたのですが・・・はてはて、医者を信用できなくなった、否、不満を持った患者は何処に行けば良いのやら・・・お医者さんにすれば、信用できないのなら何処でも行けばぁ~なのでしょうが。
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月21日 13:31
んーーーーーー
困りましたね~

波動の変化でも起こすしかありませんか・・。
神のエネルギーを送り込むのです。

あるいは、黒魔術・・・。

いや、やっぱり鈴木整形へ行きましょう!
Posted by ロロノア at 2008年10月21日 15:44
膝、大丈夫ですか?

私も10年ほど前ですが、前十字靱帯を切り、松代病院の秋月先生が有名で紹介してもらいました。
今、秋月先生がいらしゃるかわからないし、松代だとかなり遠いですよね。
Posted by いろはにほへと。 at 2008年10月21日 20:25
ロロノアさま、いろはにほへとさま
2度目に伸ばしたとき、更埴中央病院の吉松俊一先生に見てもらいました。水島伸治の漫画にも登場した先生で、内視鏡の検査を受けましたが、今から思えば『見落とし』のようです。私のは靱帯の途中が伸びた(一部が切れた)のではなく、膝蓋骨からの剥離だったのですがそこまでは見なかったようです。結果、大丈夫!!の見立てで、完全に剥離してしまった今、他の先生は『私ならその時ビスで固定したのに・・・』は、後の祭りです。
今頃何故にと思われるかも知れませんが、先日友人のオーストリア人に『どうして日本ではつながないの?オーストリアでは皆つなぐよ・・・』と言われたのが発端で、少し欲が出たのかも知れません。 膝が治れば3時間切れるかも知れない・・・って思い出してしまったのですね。
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月21日 23:39
膝の具合はいかがですか?
美味しいお酒は飲めていますか・・・

『見落とし』たのが名の知れた先生となると
その思いをどこにぶつけたらいいのか・・・
となりますよね。お察しします・・・
3時間を切れるかも!との思いが現実となりますように・・・

PC、お陰様で調子いいです(^^*
Posted by BeetleBeetle at 2008年10月22日 11:17
Beetleさま、
ご心配ありがとうございます。
3時間を切れるかも知れないというのは、思い上がりでした。ただ、悪い膝と腰、これを補おうと各部に過負荷が出ているようです。腰も膝が原因でヘルニアになったようなものですし、身体の悪いところはバランスが崩れる前に直しておきたいと思うのです。
お酒は・・・また禁酒です。26日の夜が怖い・・・走るから飲まないでいるだけですから。
どうもPCのメモリーの数字が気にかかります。
一度、スタート→コントロールパネル→システム→全般画面のコンピュータ:の一番下に、○○○MB RAMと書いてありますから数字を教えていただけますか?
Posted by 風来末 at 2008年10月23日 00:01
おはようございます!
膝も腰もなんですね・・・
無理しないでくださいね。

PCの件ですが、調べたところ
やはり『480MB RAM』とありました。
今まで「メモリーを増やす」ということを
したことがありません・・・(汗)
・・・これが原因でしょうか(^^;
Posted by BeetleBeetle at 2008年10月23日 07:54
先日はコメント頂きましてありがとうございました。
時々「ノゾキ」に伺います。
サブスリー目指す…スゴイッ!!

走って
呑んで
痛くなる…

…お大事に…

週末のハーフ、頑張ってくださーい!!
Posted by サブテン at 2008年10月23日 08:47
サブテンさま
<膝と腰が治れば、目指したい、目指せるかな~目指せたら良いなぁ~~やっぱ、むりかなぁ~~~>です。
それよりも、サブテンさんのように、100㌔10時間の方が私に向いているかな~と思っています。あくまで直ったらの話ですが・・・(笑)
昨夜も、西沢接骨医さんに”針”うって貰いました。ハムスの肉離れが少し悪化しました・・・(汗)
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月23日 09:43
Beetleさま、そうですか分かりました。
BeetleさまのPCはまだまだ、と言うよりこれからも十分な性能がありますので、メモリーをあと、512MBは追加したいですが、メモリーの挿せるところの数と今挿さっているメモリーの状況で買える物が変ります。
少し高くはなりますが、お買いになった所に問い合わせてみるのが、良いと思います。
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月23日 09:56
512MB追加ですね!分かりました(^^♪
細かいアドバイスをして頂き、本当にありがとうございました♪
嬉しかったです!
Posted by Beetle at 2008年10月23日 19:59
あれ、Beetle さま このコメントは携帯からですか?
未だPC不調でしたか?
ほんとに、メモリー足すなんて簡単なんですが、
人が関わると、お金が絡んでしまうのが、申し訳ないところですが・・・

携帯からだと、認証文字はどうなるのだろう??
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月24日 00:40
はい、携帯からです!分かるんですか?
どこからでも見られるので便利なんです♪
PCはお陰様で調子いいですよ(^^!
申し訳ないなんて…それこそ、親切に教えて頂いたのに気を遣わせてしまい申し訳ないです。。。
認証文字は…そういえば何もなくそのまま書き込めてますね。。
Posted by Beetle at 2008年10月24日 04:26
Beetle さま
管理画面の、コメントを見ると分かりますよ。
文字認証問題なかったです?   良かった。。。。

でも、自分でも面倒だなぁ~~
Posted by 風来末風来末 at 2008年10月24日 10:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》