先週の八方

先週の八方
水曜、木曜と八方、乗鞍と続けて行ってきました。
上部に雪は、もう最高!!でした。 ((((ノ^◇^)ノ

先週の八方
最高の天気でしたが、やや風は強め・・・、
おかしなオーストラリア人に、『自分はここを滑っても大丈夫か?』とか聞かれ、
持ち物を聞いたら、ゲレンデエリア図のみ!!

帰れ~~!!
(国際交流に貢献できませんでした、ね!)
先週の八方先週の八方
富士山や噴煙たなびく浅間山もくっきり!
(小さ過ぎて、確認できませんか?)
先週の八方
まさしく厳冬の鹿島槍・・・
先週の八方
五竜岳
先週の八方先週の八方
頚城の山々も・・・、下の白いのはガスではありません、地吹雪です・・(。。lll)
先週の八方先週の八方
押し出し上部と、いつもの松川左岸の展望台・・・



翌日の、乗鞍は。。。天気が良くて最高でしたが・・・

壊れました、デジカメ・・・・・・~(>_<。)\

こればかりは直せません、さわれません・・・
でも、開けちゃおうかな・・・ ( ;; ̄3 ̄)


同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事画像
一年ぶりのテレ・・・
強烈なブリザードの中での出来事
スキー解禁!!?
悩んでいます・・
昨日の八方尾根
息子のテレマークスキー
同じカテゴリー(テレマークスキー)の記事
 一年ぶりのテレ・・・ (2013-01-21 00:07)
 強烈なブリザードの中での出来事 (2011-02-15 02:12)
 スキー解禁!!? (2010-03-22 23:38)
 悩んでいます・・ (2010-01-23 00:57)
 昨日の八方尾根 (2009-04-25 13:29)
 息子のテレマークスキー (2009-02-23 16:37)

この記事へのコメント
風来末さんの撮る
生きた山は
いつも魅了されます♪

こんな姿をしているんだぁ〜(*^_^*)
いい表情♪

是非、デジカメもあけちゃって♪…
私達に生き生きとした
この姿をみせてください〜o(^o^)o
Posted by miyazawa at 2009年02月01日 12:13
鹿島槍か・・
この冬はまだ一度しかスキーに行ってませんよ。

風来末さんお元気そうで良かったです。
厳しい冬の山々を歩き見て、デジカメ逝っちゃったんですね(^^;)
オーストラリア人・・
陽気というか病気ですかね~
生きて帰れたでしょうか・・
Posted by ロロノアロロノア at 2009年02月02日 09:06
とても日本と思えないほど
青い空、青い雪ですね。
これだけ反射してたら雪焼けすごいですよね。逆パンダですかね?
下界ではサングラス必需品になりますか?
Posted by まんぼう at 2009年02月02日 18:12
miyazawaさん、
私の写真まだまだです。感じたものを撮っても、画面から伝わってくるものが少なくて・・・
カメラも「ステラレネーゼ」、開けたらほぼ元には戻らないほどバラしますから、「アケラレナーゼ」・・今オークションで物色していますが、新品のG10もイイなぁ~~と思ってます・・・
あっ、「カネネーゼ!」だった "┐( -""-)┌ ヤレヤレ"


ロロノアさん  
どうしてこう厳しいときに、物があれこれと壊れるのでしょうか?『モーツアルトの才能に妬み、神に悪態をつくサリエリの心境?』です。
オーストリア人は生きていると思いますよ、素直に尾根伝い下っていきましたから。なかなか素直な人達でした。



まんぼうさん
ほんとすごいですよね。余りに蒼すぎて黒く感じる時もあります。雪焼けですごいです・・・黒いんですよ(笑)
私はめがねを使うのでサングラス使えません、その代わり100%近いUVカット加工をしてあります。
目には・・・瞳孔が開かないUVカットだけですから、濃いいだけでUV加工のされていないサングラスよりも良いと思っています。
Posted by 風来末風来末 at 2009年02月02日 23:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》