庭の花たち

花がいっぱい咲いています・・・
庭の花たち
庭の花たち


庭の花たち
庭の花たち

庭の花たち
庭の花たち


越冬させて3年目の、高~い花・・・(買えないので、越冬させているのです)
庭の花たち
庭の花たち


               手入れを待っている《オキザリスソウ》
庭の花たち
庭の花たち


                       これだって花・・・
庭の花たち
庭の花たち


                    雑草のようなハーブたち、
庭の花たち
庭の花たち

庭の花たち


もう殆ど雑草のように強い!!
庭の花たち
庭の花たち


少し前に元気だった花・・・赤のハナミズキは下のこの誕生記念樹です。
(ちった~親らしいこともするんですよ~~)
庭の花たち
庭の花たち




今日はこの辺で・・・少し出かけてきます。

タグ :ハーブ

同じカテゴリー(庭の花たち)の記事画像
寛解(かんかい)なんて言葉、初めて知った。
今年は綺麗です。
久々の積雪です。
今年も咲きました。
やっと、色付いてきました。
庭の花
同じカテゴリー(庭の花たち)の記事
 寛解(かんかい)なんて言葉、初めて知った。 (2019-02-26 03:05)
 今年は綺麗です。 (2015-06-17 13:59)
 久々の積雪です。 (2015-04-08 14:13)
 今年も咲きました。 (2013-06-29 13:48)
 やっと、色付いてきました。 (2013-06-27 01:35)
 庭の花 (2012-04-23 00:17)

Posted by 風来末 at 11:49│Comments(5)庭の花たち
この記事へのコメント
きれい☆

風来末さんのおうちの庭は
なんだかホッとしますね♪
Posted by miyazawa_a_o at 2009年05月29日 17:20
癒し系の庭ですよね。
癒され放題癒されてる?
天然ハーブ園みたい。カモミールだけは
増えて増えて困りますよね。
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2009年05月29日 17:58
越冬させてるって!
これサフィニアでしょ?
越冬はするけど、もうこんなに花つけてるなんて!
愛情かけてやらないと、なかなかここまではねぇ。
誰がお手入れを?

ところで、いただいたオキザリスも紫陽花も咲いていますよ。
紫陽花がねぇ、白っぽくて、赤い色が出ていません。
土質に左右される花の色と思いますが、まだ咲き始めだからかもね。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年05月29日 22:33
おはようございます。
幸せものの花達ですね〜
優しい花ばかりでほんと癒されます。
ブーケも、ハーブや山野草みたいな優しい花を集めたものもあるんですョ。
アレンジは大変だけどやはり出来上がりは優しくて好きです。
寒いところでの越冬は大変ですよね。すごいです(*^_^*)。
夏の庭もぜひ紹介してくださいね(^-^)
Posted by のだめちゃん at 2009年05月30日 09:17
miyazawa_a_oさん
そうですか、ありがとうございま~す(笑)
基本的にはほったらかし、《自然に生えてきたように》を目指しています(目指さなくとも、そうなっているみたい・・・)



まんぼうさん
増えて困るのは、レモンバーム、アップルミント、マーガレット、クジャクソウ、エニシダ、ヤマブキなど、逆に根付かないものは、ルピナス、ジンチョウゲ、ツバキなどですが、難しいものです。



うたかたさん
サフィニアと花手毬ですが、私は小さな鉢はそのまま、他は秋の間に挿し木にして、発根した状態でそのまま家の中に入れて越冬させています。
春先には放置し、若芽が伸びた状態から刈り込みし切ったものをまた挿し木にします。
ちなみにレモングラスはいろいろと試行錯誤しましたが、今では茎を水差ししたまま越冬させ、春には発根していているのでそれを定植しています。鉢上げした大きなものを家の中で越冬させるよりもはるかに省スペースで手がかかりません。ですから、庭の手入れや苗の購入、種まきは私の仕事です。
クレナイはうちも未だ白いのがポチポチ付いているだけです。大丈夫だと思いますよ~、それでも十分に他のアジサイよりも早いですね。


のだめちゃん
アレンジは苦手です。ほったらかしておいて勝手に出てくるのが好きです。春先に草取りをしていても花の若芽は、分かるものですね、不思議です。
今年の夏はおそらく殆ど家に居ないので、紹介するより《草ボーボー!》かも・・
越冬させるのはそれなりに失敗もありますが、楽しいですよ、1年単位での実験みたいで・・、気長ですか?
Posted by 風来末風来末 at 2009年05月31日 00:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》