し、失礼しました!!

し、失礼しました!!
どうしても、あの子が気になって、夕方屋根を開けてみました。

親鳥も驚いていましたが、

もっと驚いたのは、私です!!face08

な、なっ~~んで貴方が居るの!!?face07


2週間くらい前に私が聞いた、あの雛たちの賑やかしい声は、
巣立ち前のピーチク、パーチクは、私の空耳では無かった筈・・・なのに。


し、失礼しました!!
何で、貴方達が居るの!!
し、失礼しました!!
(親が離れた隙に、パチリ) ホントに赤ちゃん状態で、これで孵化から数日でしょうから、
後10日ぐらいで巣立っていくなんて、信じられない!!


この後私が後ろを向いた隙に、親はチャ~ンと戻っていました。
えらいなぁ・・・・

屋根ですか? えへ face06 ・・ 観察し易いように、仮固定にしちゃいました・・icon22 
もちろん育児放棄されない程度に、覗くつもりです・・・


同じカテゴリー(大人の自由研究!)の記事画像
猫はねこ
また、無精卵かな?
6月16日の記事
実が付いた・・・かな?
ヘチマの雌花が咲いた。
またまた、居なくなった!
同じカテゴリー(大人の自由研究!)の記事
 猫はねこ (2019-03-07 14:38)
 また、無精卵かな? (2019-02-27 14:42)
 6月16日の記事 (2018-06-16 13:53)
 メダカを買った。 (2014-05-06 16:08)
 実が付いた・・・かな? (2013-07-10 07:53)
 ヘチマの雌花が咲いた。 (2013-07-07 03:10)

この記事へのコメント
こりゃカワイイですね~~~~~

見守っていましょう!

数年前に軒先にあったツバメの巣にいた
4羽のヒナたちが死んでしまったことがありました。
エサを獲りに行った親鳥が、
大雨で帰って来れなかったんですよ。
岡谷市で土石流が発生した時の大雨です・・
巣から降ろして
4個のアメ玉と一緒に埋めてあげましたが
悲しかったなあ・・
(アメ玉しか持ってなくて^^;)

自然は厳しいけど
この子たちの巣立ちが楽しみですね♪
Posted by ロロノア2 at 2009年06月12日 18:11
かわいい!そっとね そっと。
きっと親にしてみりゃ
「みぃ たぁ なぁ~~」ですもの。そーっとね。
そーっとね。もう見ちゃだめ!
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2009年06月12日 20:14
ロロノアさん
優しいですねぇ
4羽の雛に4個のアメですか。。男気のロロノアさんの基は《優しさ》なんですね。
昔、子供をさずかる前、庭に落ちたコウモリの子供にスポイトでミルクをあげて見守りましたが、朝見たら冷たく硬直していて・・・土に埋めながら、さめざめしていた”奥”の横顔を思い出しましたよ (ちょっと惚れ直してしまったのですが・)


まんぼうさん、
ダメですか?覗いては・・
でも、先日こんな子供たちに《標識》を付けたい方がいました、、、、
『ちょっとだけでも、ダメ?』・・『ちょっとだけ・・』
『ね~~、ダメ~~!?』
Posted by 風来末風来末 at 2009年06月12日 22:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》