クロスカントリー大会

クロスカントリー大会

日曜日は雪降る中、クロスカントリー大会に参加。。。face08

ホントは息子の送迎のつもりでしたが、

当日参加OK! ・・・ 迷いましたが、4㎞に参加してしまいました・・・face02
クロスカントリー大会
少ない距離ならと4kmにしましたが、スタートと同時に後悔・・face07

長ければ何とかなろうものが、こう距離が短くては・・・ あっと言う間に皆の姿が目の前から消え、後はただひたすら、マイペースで走りました。。
まァリハビリ中、装具付きすり足ですから・・・などとは言っていられない! (着ているものも、履いているものも殆ど普段のリハビリ姿でしたが)

1.3kmコースを3周+100mの4kmですから、絶対に周回遅れになる訳にはいきません!!
ですから、2周目のゴール地点を通過したときは安堵したものですface02
結局天候不良もあって、トップは17分台後半のゴールでしたが、あと1周あったらヤバかった!!

息子にも3分近く離されました。icon15

それにしても、息子よ 君も早くなったものだ~~!



今回のコースは、
普通のマラソンではありえないキツイ登りと 急な下り・・・
クロスカントリー大会

しかし、ご招待選手のこの二人は違う!!
クロスカントリー大会

はっきり言って、バケモノ!! である!
1.3kmコースを6周+200mの8kmを終始笑いながら、時にはicon22サインを出し、おしゃべりしながら、33分前半で face08 遊びながらゴール。
知り合いの関係者からは
『おい(;`O´)o しゃべっていないで最後の一周ぐらい真剣に走れよ!』 といわれていましたが・・・
真剣に走る選手よりも1分以上早くゴール・・・ そのまま応援に走り続けていました・・ face08 face08face08 face08face08face08
一人は一昨年の長谷川恒夫カップ(通称ハセツネ)で 衝撃的優勝をした 山本 健一氏 ・・・一応”氏”を付けてみた?
彼は昨年、ツールドモンブランの166kmで初参加、8位入賞したのだ!
(この大会で鏑木毅氏は40分のコースミスをしながら、3位入賞を果たしたが)

すげ~なぁ~世界は・・



息子が早く帰りたがったので仕方なく戻りましたが、
膝が治ったら、ハセツネにも出てみたい私としては、
たくさん話しを聞きたかったなぁ~~ icon10 icon15
 
いくつになっても、世界一が大好きな、私です・・face02 




同じカテゴリー(ランニング)の記事画像
ご無沙汰しております、生きてます。
野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。
MINATOシティハーフマラソン エントリー不可能!!!
防寒具の制作
今日は4分で終了!
週末のアルプスマラソンは、お休み。
同じカテゴリー(ランニング)の記事
 ご無沙汰しております、生きてます。 (2020-02-18 14:03)
 野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。 (2018-08-12 17:12)
 MINATOシティハーフマラソン エントリー不可能!!! (2018-07-24 08:41)
 スゴイぞ、瑠偉くん準優勝だ! (2016-08-27 13:37)
 防寒具の制作 (2015-04-10 21:30)
 今日は4分で終了! (2014-10-25 11:19)

Posted by 風来末 at 14:58│Comments(7)ランニング
この記事へのコメント
風来末さん こんばんは~~
私からいったら 風来末さんも
凄いよぉ~♪
何の準備もなしにいきなり
4kmは 普通走りませんよ^^
大したものですね♫
息子さんの成長もまた 楽しいですね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年03月08日 17:36
チャレンジャーですよね本当に・・・

それにしても息子さんどんどん
追い越していきますね
自分が衰えたのか
息子が成長してるのか
どちらもあるんでしょうけど楽しみですね^^
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年03月08日 18:02
女将さん、
これほど早く走ったのは、術後初めてですが、既に週に2回は10km~12kmを走っています。ペースはキロ6分前後ですが。ですから、いきなりではないのですよ~~^^
それに、どこかでギヤーを入れ替えていかないと、何時までもそこにとどまってしまいそうな気がしたものですから。
息子は・・そう、”ライバル”ですね。 ^^;;



まんぼーさん
うちの子は背丈も小さく、いつまでも子供だと思っていましたが、いつの間にか図体が視界の中で大きくなって、邪魔に感じます(笑)
うっすらと鼻の下のヒゲらしきものが見えだしたりして、うっとうしくなってきましたし。。。。いつまで一緒に遊んでくれるのやら、、、ハァ~~
Posted by 風来末風来末 at 2010年03月09日 00:50
完全復調まじかですね。
4Kmか、私はせいぜい犬の散歩で2Km位しかも
マーキングタイムもあるし。
最近運動不足なので春になったら少し走ろうかな。
Posted by igoten at 2010年03月09日 19:45
igoten さん
今月末に診察に行き、経過が良ければ普段の生活では装具が不要となります。
但し重労働は装具装着と言われていますので、ランニングがどれに当るのか、それが問題です。
それに気持ちの問題でしょうが、しばらくは恐くて外せないかも知れませんね・・気が弱いから・・
Posted by 風来末風来末 at 2010年03月09日 22:42
たまには 息子さんに華をもたせてあげてもぉ。。。
きっと 息子さん 嬉しかったことでしょう☆
大きく飛躍するきっかけになったかもよ^^

クロカン 1度だけ 家族で経験
「みどり湖一周」だったかな
私にしたら アップ・ダウンが激しくて(笑ってもいいよ)
みんなで 1回で懲りちゃった思い出しかぁぁぁぁ
お宅さんは み~んな すごいよ~☆
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2010年03月10日 00:07
うたかたさん
既にあやつには練習の時から負けていますので、心配は無用です^^
復調したらいかに勝つかを考えています。
若いって、いいなァ・・・ウラヤマシーゼ!!
Posted by 風来末風来末 at 2010年03月10日 10:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》