なんじゃい、これは~~!
2010年03月12日

ありえね~~!!

1G+512Mが刺さり、通電とファンが回るのみ、不動のX31をメモリー価格で落札したが、
差し替えても症状の改善が見られなかった私のノートは置いといて・・・

不動のメモリー取りを息子用にしようと修復にかかったのだが・・・
これは・・・ 開けてびっくり玉手箱・・・ではないな・・・


いままでこれほどヒドイのはなかったな!

いったい何処でどのように使っていたんだろうか!!?
DCコンバータやコンデンサーの問題でなく・・・・ヤキトリ!か!???
散々掃除したが、取り切れないホコリがファンの吹き出し口に残り更に分解。


ここ(左)までキレイにしても、中はこの通りだった。タバコのヤニも結構混ざっているのかな?

この惨状をみて、
少しずつ腰が引け、情熱が失せているのです・・・


BIOSパスワードが設定されている可能性が高いが、Bluetoothカードがあったし、保守パーツもかなり手に入ったし、バッテリーも生きていたからまぁ、良いか~~
この後のレポートは無いような気がします・・


Posted by 風来末 at 11:14│Comments(0)
│修理