空を飛ぶ夢・・
2010年04月28日
こんな夢見たことありませんか?

私は大好きだったのですが、
地面に向かって真っ逆さまに落下すると、
いつも地面すれすれでふわりと滑空に入ると言うものです。

私は大好きだったのですが、
地面に向かって真っ逆さまに落下すると、
いつも地面すれすれでふわりと滑空に入ると言うものです。
落ちる夢は・・・
私は不思議といつも舞い上がっていましたのでありません
それでは、実際に落下したことは・・・・ありますか?
私は、山で3回。 空から2回(未遂を含めると3回か・・)あります。
一番最初の落下は、20歳そこそこの頃。
頸城の真川から火打山にのびている《そーべい落ち沢》です。
2~3年に1パーティしか入らないような沢に一人で入り、見事落ちました
滝の出口から下まで滑るように落ちて、結果的にはかかとの骨を割りました。
今でも、現場下の滝の落ち口に残置したクロモリハーケンとビナ(カラビナ)を、
回収に行きたいと思うことがあります。。。
2度目は、甲斐駒の黄連谷、、、
豪雪の年の1月、赤石沢に継続登攀(けいぞくとはん)のつもりで、
アプローチ代わりに使った右俣最後の滝で落ちました
この時の高さは・・多分7~8Mだったと思います。
ショックとカラ元気が入り混じり、必死に登ろうとしましたが、一緒に行った先輩に止められ、左岸を高巻き、その上部でビバーク。
翌日は稜線に抜け出てから山頂往復の後、継続登攀を諦め、長ったらしい黒戸尾根を走って下りましたが、
東京のアパートにたどり着いたその夜から、三日三晩続いた体中の激しい痛みには参りました。
3度目は少し華々しく、
シャモニ針峰群のひとつ、フーの南壁の核心部から、高さにして30mくらい・・・
私が地面に叩きつけられないように、必死にザイルを握ったパートナーよりも下、
2本のザイルの内1本に全てのテンションがかかり、足元には遠く氷河までは高さ1000mくらいの空間にぶら下っていました。
よ~く助かったよなぁ・・・
宙吊りの私は、壁までも4~5M離れていましたから、どこにも激突せずに助かった訳です。
友人は手に火傷負い、そのまま下降した私達を待っていたのは、
気の強い女小屋番の
『どうして毛布をきちんとたたんでいかないのだ!』・・でした。
これは、まだ続くかも。。
私は不思議といつも舞い上がっていましたのでありません

それでは、実際に落下したことは・・・・ありますか?
私は、山で3回。 空から2回(未遂を含めると3回か・・)あります。
一番最初の落下は、20歳そこそこの頃。
頸城の真川から火打山にのびている《そーべい落ち沢》です。
2~3年に1パーティしか入らないような沢に一人で入り、見事落ちました

滝の出口から下まで滑るように落ちて、結果的にはかかとの骨を割りました。
今でも、現場下の滝の落ち口に残置したクロモリハーケンとビナ(カラビナ)を、
回収に行きたいと思うことがあります。。。
2度目は、甲斐駒の黄連谷、、、
豪雪の年の1月、赤石沢に継続登攀(けいぞくとはん)のつもりで、
アプローチ代わりに使った右俣最後の滝で落ちました
この時の高さは・・多分7~8Mだったと思います。
ショックとカラ元気が入り混じり、必死に登ろうとしましたが、一緒に行った先輩に止められ、左岸を高巻き、その上部でビバーク。
翌日は稜線に抜け出てから山頂往復の後、継続登攀を諦め、長ったらしい黒戸尾根を走って下りましたが、
東京のアパートにたどり着いたその夜から、三日三晩続いた体中の激しい痛みには参りました。
3度目は少し華々しく、
シャモニ針峰群のひとつ、フーの南壁の核心部から、高さにして30mくらい・・・
私が地面に叩きつけられないように、必死にザイルを握ったパートナーよりも下、
2本のザイルの内1本に全てのテンションがかかり、足元には遠く氷河までは高さ1000mくらいの空間にぶら下っていました。
よ~く助かったよなぁ・・・
宙吊りの私は、壁までも4~5M離れていましたから、どこにも激突せずに助かった訳です。
友人は手に火傷負い、そのまま下降した私達を待っていたのは、
気の強い女小屋番の
『どうして毛布をきちんとたたんでいかないのだ!』・・でした。
これは、まだ続くかも。。
タグ :落下
Posted by 風来末 at 23:30│Comments(7)
│告白
この記事へのコメント
わぁ〜、九死に一生スペシャルですね!
そんなコワイ思いをしても、山は魅力的なんですね^^
私は、中学の階段でふざけていて『やだ〜!』と肩をトンとつかれ踊り場から舞い降りたくらいです^^;
そんなコワイ思いをしても、山は魅力的なんですね^^
私は、中学の階段でふざけていて『やだ〜!』と肩をトンとつかれ踊り場から舞い降りたくらいです^^;
Posted by miyazawa at 2010年04月29日 18:20
私もよく空を飛ぶ夢を見ました、落ちる夢も。
実際に落ちたことはありません。
ほんと九死に一生なんですね、30m落下とは
恐れ入りました。
実際に落ちたことはありません。
ほんと九死に一生なんですね、30m落下とは
恐れ入りました。
Posted by igoten
at 2010年04月29日 20:06

風来末さん こんばんは~
昔 よく空飛ぶ夢をみましたぁ~
何かあると ジャンプできちゃって
忍者のように身軽に 飛べるんだよ♪
何故忍者なのかは 時代劇が好きだから
だったのかなぁ~?
最近は夢もみないで ぐっすり寝てる^^
(=^・^=)
昔 よく空飛ぶ夢をみましたぁ~
何かあると ジャンプできちゃって
忍者のように身軽に 飛べるんだよ♪
何故忍者なのかは 時代劇が好きだから
だったのかなぁ~?
最近は夢もみないで ぐっすり寝てる^^
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年04月29日 22:28

すごい経験してるんですね~
ビックリですよ。。。
私は・・・3階から落下したことがります。
右足を随分痛めました。。。
あれさえなければ・・・・(ToT)
ビックリですよ。。。
私は・・・3階から落下したことがります。
右足を随分痛めました。。。
あれさえなければ・・・・(ToT)
Posted by ロロノア at 2010年04月30日 12:58
高いところが苦手な私は
読んでいるだけで膝がガクガクです。。。
そんなすごい経験しているのにまた登りたくなるほど
山は魅力的なのですね(^^*
読んでいるだけで膝がガクガクです。。。
そんなすごい経験しているのにまた登りたくなるほど
山は魅力的なのですね(^^*
Posted by Beetle at 2010年04月30日 21:56
miyazawaさん
そんなテレビスペシャルみたいなものではないですよ・・
岩登りにのめると大概あることですよ ^^
ただ、ちょっと度を越してる部分があるかも知れませんが。
《踊り場から舞い降りたくらい》・・こちらの方が危ないんですよ!!
igotenさん
やはりみましたか・・・
どうしてみるんでしょうかね~~?不思議です、落ちたことも無い子らから??
山でも30は少ないです、ラッキーでした。
女将さん
そうなんですよ!!
私はあたかも月面にでも居る様に、とても高いジャンプをして、
しまいには飛んでいました、何故かスローモーションなのが、不思議ですが ^^;;
ロロノアさん
決して普通ではないですが、山や空をやっていると、少なからずあります。
そのためにザイルをつけたり、緊急パラシュートをつけているといえます^^
ロロノアさん3階から落下したんですか!!ザイルもパラシュートもつけずに!!
それは危険ですよ!!絶対!! それがきっかけで陸上競技から離れてしまったんですか・・?
人それぞれターニングポイントがいくつかありますが、結局全てを受け入れないと、
前には進めないんですよね・・悲しいけど。
そんなテレビスペシャルみたいなものではないですよ・・
岩登りにのめると大概あることですよ ^^
ただ、ちょっと度を越してる部分があるかも知れませんが。
《踊り場から舞い降りたくらい》・・こちらの方が危ないんですよ!!
igotenさん
やはりみましたか・・・
どうしてみるんでしょうかね~~?不思議です、落ちたことも無い子らから??
山でも30は少ないです、ラッキーでした。
女将さん
そうなんですよ!!
私はあたかも月面にでも居る様に、とても高いジャンプをして、
しまいには飛んでいました、何故かスローモーションなのが、不思議ですが ^^;;
ロロノアさん
決して普通ではないですが、山や空をやっていると、少なからずあります。
そのためにザイルをつけたり、緊急パラシュートをつけているといえます^^
ロロノアさん3階から落下したんですか!!ザイルもパラシュートもつけずに!!
それは危険ですよ!!絶対!! それがきっかけで陸上競技から離れてしまったんですか・・?
人それぞれターニングポイントがいくつかありますが、結局全てを受け入れないと、
前には進めないんですよね・・悲しいけど。
Posted by 風来末
at 2010年05月02日 18:57

Beetleさん
そんなものなんですよ、好きこそものの・・・ですから、
怖くない!!? それはうそになりますが、ゾクゾクしますよ。 ^^;
そんなものなんですよ、好きこそものの・・・ですから、
怖くない!!? それはうそになりますが、ゾクゾクしますよ。 ^^;
Posted by 風来末
at 2010年05月02日 19:00
