美味しそうな、タマゴ
2010年05月10日

そう、今日見つけた卵。

これはちなみに昨日の巣箱の中です。
羽毛に隠れてはいますが、卵が2~3個産み落とされていました。
そして今日、いつものように、ワラを差し込んで親鳥の不在を確認してから開けると、
こんなにきれいな状態で、卵が8個産んでありました。
ちなみにこれが巣箱です。

この巣箱は、家の中から観察できるのです。

今年も2組のシジュウカラが無事営巣してくれて、お父さんは嬉しいよ~~

Posted by 風来末 at 23:58│Comments(7)
│大人の自由研究!
この記事へのコメント
一年って立つのがホント早いですネ☆
今年も観察日記楽しみにしていマ~ス!!
今年も観察日記楽しみにしていマ~ス!!
Posted by ビーグル at 2010年05月11日 09:53
風来末さん こんばんは~
立派なお家ですね♪
ここに毎年くるのでしょうか?
こんなに頑丈そうな家なら
卵を産んでも安心して
孵すことができますね♬
きっと風来末さんに鳥達は
感謝していることでしょう
(=^・^=)
立派なお家ですね♪
ここに毎年くるのでしょうか?
こんなに頑丈そうな家なら
卵を産んでも安心して
孵すことができますね♬
きっと風来末さんに鳥達は
感謝していることでしょう
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年05月11日 16:39

すっかり鳥のお父さんですね^^
無事かえって、また元気な姿をみせてくれるのを
遠くのオバチャンも楽しみにしてます(^m^)
無事かえって、また元気な姿をみせてくれるのを
遠くのオバチャンも楽しみにしてます(^m^)
Posted by miyazawa at 2010年05月11日 17:22
ビーグル さん
来週は不在なので、観察出来そうもありません・・
ヘビにさえやられなければ良いのですが、少し心配です。
女将さん
毎年来てくれるんですよ^^
特に今年は、”標識”の付いた子(親)が来ないかと、
双眼鏡で覗いているのですが、良く分りません。
miyazawaさん
遠くのオバチャン家に標識の着いた親鳥、
お邪魔していませんかねぇ?
居たら、お父さんが心配していたと伝えてください ^^;
来週は不在なので、観察出来そうもありません・・
ヘビにさえやられなければ良いのですが、少し心配です。
女将さん
毎年来てくれるんですよ^^
特に今年は、”標識”の付いた子(親)が来ないかと、
双眼鏡で覗いているのですが、良く分りません。
miyazawaさん
遠くのオバチャン家に標識の着いた親鳥、
お邪魔していませんかねぇ?
居たら、お父さんが心配していたと伝えてください ^^;
Posted by 風来末
at 2010年05月12日 00:28

トキの卵みたいになって欲しくないね
全部の卵が孵化しますように!!!祈る^^
全部の卵が孵化しますように!!!祈る^^
Posted by り・まんぼー
at 2010年05月12日 18:05

まんぼーさん
我が家の天敵は、ヘビ・・ですから!!
しかし、9羽孵ったら・・大変だぞ~~ ^^;;
・・・・あの佐渡のトキって、1羽あたりどの位な費用をかけているのだろうか??
少なくとも、ケージの中でトキを襲ったあのテンは、
私が一生で稼ぐよりももっと多いものを噛み殺したのだろうな・・・
複雑な気分です ・・
我が家の天敵は、ヘビ・・ですから!!
しかし、9羽孵ったら・・大変だぞ~~ ^^;;
・・・・あの佐渡のトキって、1羽あたりどの位な費用をかけているのだろうか??
少なくとも、ケージの中でトキを襲ったあのテンは、
私が一生で稼ぐよりももっと多いものを噛み殺したのだろうな・・・
複雑な気分です ・・
Posted by 風来末
at 2010年05月13日 01:12

トキの幸せってなんだろうね
子供が図書室で借りたトキのキンちゃんの実話の絵本を
読んだら悲しくなりましたよ
凄い予算の中で保護されてるんだ~そうかぁ そうかぁ
子供が図書室で借りたトキのキンちゃんの実話の絵本を
読んだら悲しくなりましたよ
凄い予算の中で保護されてるんだ~そうかぁ そうかぁ
Posted by り・まんぼー at 2010年05月14日 08:13