黒光りしている・・・
2010年06月03日

なにやら、黒っぽくなってきている・・・スズメの卵。

これは日曜日の卵です。
やはり白い感じがする。
それとも単純に露出のせいか・・・
孵るのが近いのかな?


このスズメの巣、えらくふかふかにしてあるものだと感心していましたが、
先日指を入れてみてビックリ!!
写真では分りませんが、巣は竪穴のようになっていて、
卵はホントに底の底にありました

孵った雛が暴れても落ちないようにでしょうか?
それとも、私が彼らに感じている独特の用心深さからでしょうか??
・・・はて・・

シジュウカラも、一生懸命温めています。
ここは鉄板が焼けて暑いのではないかと心配・・・

ホントは暑くならない為に抱いていたりして・・・



店子の君たちが勝手に住み着いたのだから・・・ね!!
Posted by 風来末 at 00:25│Comments(2)
│大人の自由研究!
この記事へのコメント
確かに黒くなっているように見えますよね。
我が家のツバメ君もただいま鋭意努力中なんですが、
まだ卵が孵る様子が無く私も心配しています。
我が家のツバメ君もただいま鋭意努力中なんですが、
まだ卵が孵る様子が無く私も心配しています。
Posted by igoten at 2010年06月03日 20:14
igotenさん
何故かこの巣箱を使う親鳥たちは、不在が多いようです。
先代のシジュウカラ然りです。大家さんとしては少し心配なのです ^^
この巣箱は2年前しっかり巣立ちしましたが、昨年は店子なしでしたから、一概に言えませんが・・・
何故かこの巣箱を使う親鳥たちは、不在が多いようです。
先代のシジュウカラ然りです。大家さんとしては少し心配なのです ^^
この巣箱は2年前しっかり巣立ちしましたが、昨年は店子なしでしたから、一概に言えませんが・・・
Posted by 風来末
at 2010年06月04日 09:35
