PowerShot S60がまた不調
2010年09月15日

これが壊れていた・・

私が愛用している、PowerShot S60 がまたまた不調である。
症状はズームが入りっぱなしになること。

壊れたスイッチをカメラから剥ぎ取り、バラしてみると

欠けたパーツの一部が挟まっていた。
部品取りできるモノがないので、欠損部を取り除いて組み上げる。
(下の先端の尖った物は千枚通し)

一応テスターであたってみると、なんとか動作する様である。

厄介な半田付けをするが、団子になった

これをきれいにしようなどと更にコテをあてると、ドツボにはまるのでパス!
付いていれば良いさ~~

これでまたしばらくは使えそうだが、長くはなそうである・・・(悲)
ところで今朝の体重は・・・
1.7Kg 減!!
不思議な体重である

Posted by 風来末 at 22:49│Comments(2)
│修理
この記事へのコメント
私のオリンパスもバネにしてるプラスチックが疲労で折れて、
モードダイアルがロックできずゴムを挟んで大急処置してますが
デジカメはレンズとかシャッターとか壊れそうなところは
壊れずに、どうでもいいところが壊れますよね。
モードダイアルがロックできずゴムを挟んで大急処置してますが
デジカメはレンズとかシャッターとか壊れそうなところは
壊れずに、どうでもいいところが壊れますよね。
Posted by igoten at 2010年09月16日 08:00
igoten さん
ほんとにそうですよね・・・
もうちょっとその他のところ、頻度の高いところに
もう少しましな材料を使って欲しいですよね。
そうすると壊れないから、なかなか買い替えが進まなくなるからダメかな????? ^^;
ほんとにそうですよね・・・
もうちょっとその他のところ、頻度の高いところに
もう少しましな材料を使って欲しいですよね。
そうすると壊れないから、なかなか買い替えが進まなくなるからダメかな????? ^^;
Posted by 風来末
at 2010年09月16日 09:02
