今年も発見!!
2010年10月12日

「君、間に合うのかい???」

ふと庭に出て、ゆずの木に目をやれば・・・、葉が無い!?
良くみれば、今年も居ました・・・

シ-ズン外れでどうするのだろうと心配になるのだが、
そもそも、この終齢(5齢)になりたての子の他に、蛹になりそうな子も居たのだが、、、、
カメラを取りに家に入り、他のことをしている間に《逃亡》してしまった

もう既にどこかで蛹になっていることだろうが、
で、この子は・・・
既に君たち2匹に柚子の葉は食べ尽くされているではないか・・・
明日も居るようなら、カラタチの木に移してあげよう!!
Posted by 風来末 at 22:42│Comments(4)
│大人の自由研究!
この記事へのコメント
こいつら足が遅いように見せて、結構健脚なんです。
そう言えば大きなごまむしに気を取られていて、
今年はまだ山椒の木をチェックしていませんでした。
そう言えば大きなごまむしに気を取られていて、
今年はまだ山椒の木をチェックしていませんでした。
Posted by igoten
at 2010年10月13日 21:32

igoten さん
そうですね、この子達は実に速い足を持っていますね^^
ただ今日は早くから家を出たので確認が出来ませんでした。
明日は見てあげよう!!^^;;
そうですね、この子達は実に速い足を持っていますね^^
ただ今日は早くから家を出たので確認が出来ませんでした。
明日は見てあげよう!!^^;;
Posted by 風来末
at 2010年10月13日 23:47

今年は大丈夫かな?
週末から少し寒くなるようですがそれまでに
羽化まで出来るといいですが、
のんびりしてると他の獣のえさになってしまうし
ね。はぁ・・・・急げー!!!
週末から少し寒くなるようですがそれまでに
羽化まで出来るといいですが、
のんびりしてると他の獣のえさになってしまうし
ね。はぁ・・・・急げー!!!
Posted by り・まんぼー
at 2010年10月14日 23:21

まんぼーさん
昨年よりも1ヶ月近く早いし、暖かいから ^^
でも、来年につながる子孫は、どうやって越冬するのでしょうか???
昨年よりも1ヶ月近く早いし、暖かいから ^^
でも、来年につながる子孫は、どうやって越冬するのでしょうか???
Posted by 風来末
at 2010年10月15日 19:08
