捕まった

捕まった
仕事中にうっかり猟師が仕掛けた罠にかかりました。face07

これは鹿とか猪用のものだと思うのですが・・・・

《トラバサミ》でなくて良かったです。

しかし今日は広い山の中なのに、3度も遭遇しました。

捕まった捕まった


私の足から外した後、ちゃんと戻しておきましたが・・・・何もかからなかったら、ゴメンナサイ face03




町田の駅伝は、3チームで参戦しましたが、駅伝チームAが3位、Bが5位・・・・
我らが《老体チーム》は・・・・何も貰わずに帰りました icon15 icon10

私の体調は、行きの車の中までしっかり腰の腰痛コルセットをつけ、足首には湿布とサポータをしました。

ドーピングに引っかかりそうな痛み止めを飲み、足首をテーピングして恐るおそる走りましたが、
なんと不思議と痛むこと無くface08 《襷をつなぐ》ことが出来ました face02


しかし、いくらアップダウンがきついと言っても、痛みも無かったのに4.4キロ19分半ばでは・・・・

Aチーム、Bチームは殆ど13~15分台!流石です。

キロ1分~1.5分の差ですよ・・・(大汗)



来年のリベンジあるのみです!!!
(と言っても私など17分台に引っかかったら、万歳!!ですが)


梅の花が咲き出し、長野とは比べ物にならないほど暖かかな大会でしたが、

この日の気温は、今年の最低気温だったとか・・・ face08

ほんとに羨ましい環境ですが、雪が無いのも寂しいですよね face03


同じカテゴリー(山師の仕事)の記事画像
鷹狩山散歩
日々の生活
今年は約8Lの梅シロップを作りました。
あった❗
田舎の花火
鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。
同じカテゴリー(山師の仕事)の記事
 鷹狩山散歩 (2023-02-23 11:43)
 日々の生活 (2021-08-05 12:00)
 今年は約8Lの梅シロップを作りました。 (2021-07-21 13:35)
 あった❗ (2018-11-21 19:00)
 田舎の花火 (2018-08-14 10:35)
 鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。 (2018-07-29 15:05)

Posted by 風来末 at 02:00│Comments(4)山師の仕事
この記事へのコメント
いやいや、どうなることかと思っていましたが、無事完走おめでとう
ございます。
罠の隣の写真の木には、罠に気を付けろと言う注意書きが
書かれているんですかね。
Posted by igotenigoten at 2011年02月01日 07:42
罠は驚きです。
まぁ、あたしの頭の中はトラバサミしかイメージできてないですから。
大事無く良かったですね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年02月01日 09:10
風来末さん お久しぶり!
駅伝参加してたんですね^^
完走よかったね☆
スポーツクラブに来ている50代の女性も参加する予定だったけど
ヒザが快復しなくて走れなかったと言ってました
暖かいところで 美味しいものを食べて帰ってきたってね^^
かなり暖かかったようですね。 
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2011年02月01日 20:06
igoten さん
私が一番ホッとしています^^
駅伝と言うやつは遊びでも一人と違うプレッシャーがありますね・・・
罠の近くに付けられた札は狩猟許可証のようで、住所・携帯番号・電話番号が書かれています。



ヘンリーたまきさん
ほんとにトラバサミでなくて良かったです^^;
ただかなり強いスプリングでワイヤーを締め付けていますので、鹿などの有蹄類(ゆうているい)が捕まったら、まず外れないと思います。



うたかたさん
ご無沙汰です。
この日は決して暖かいと言うほど高い気温ではありませんでしたが、連日真冬日のこちらに比べればはるかに暖かかったです。
年を取ると暖かい方が良いですね~ ^^;;;
Posted by 風来末 at 2011年02月02日 00:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》