餃子の皮

餃子の皮

結構 難しい・・

餃子の皮まで作ったのは、やはり、20年数年ぶりです。
餃子の皮餃子の皮
餃子の皮餃子の皮

でも、美味しかったですよ。

出来上がり写真ですか?・・ありません。

作るのと食べるのが忙しくて・・・icon10
この日は50個ぐらい作りました。icon22

こねたうどん粉が残りましたので、後日うどんにしましょう・・・
なんと言うことはない、材料はうどんと同じでしたから。。。


出来あいの皮を使った時の写真がありました!
餃子の皮
皮は大町の小沢製麺のもの。この辺では一番だと思います ^^

食べかけです!・・・すみません icon10 face07


同じカテゴリー(男の料理)の記事画像
今年は約8Lの梅シロップを作りました。
あった❗
久々の投稿…m(__)m
今年もご同様^^
遅れてきたスタッフドチキン
ヨーグルト作り
同じカテゴリー(男の料理)の記事
 今年は約8Lの梅シロップを作りました。 (2021-07-21 13:35)
 あった❗ (2018-11-21 19:00)
 久々の投稿…m(__)m (2016-08-22 11:35)
 今年もご同様^^ (2015-12-27 01:50)
 遅れてきたスタッフドチキン (2014-12-31 01:31)
 ヨーグルト作り (2012-04-23 22:31)

Posted by 風来末 at 22:26│Comments(2)男の料理
この記事へのコメント
風来末さん おはようございます
おぉ~ 何でも器用にできちゃう♫
やはり皮まで 手作りだと
味が一味違うよねぇ~♪
お焦げがまたおいしいね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年03月10日 07:55
女将さん、
私決して不器用ではないと思ってはいましたが、最近igotenさんや沖縄の”作る人”IGUさんをみていると、つくづく身近にもすごい人は沢山いるのだなぁ~と感心しています。
丁度、ベストのペースでスタートして先行ランナーが見渡せる善光寺前に出た時の、長野マラソンの気分です ^^
嫌になるほどのランナーが前にいるんですよね、先が見えないくらい・・・うじゃうじゃと・・(失礼!)
餃子の焼き方には自信があるんですよ!!この焼け目加減が難しいのですが、《スキレット》と言う鋳物の鉄鍋を使えば、カンニングしたみたいに簡単に上手にできてしまいます。本当ですよ!
Posted by 風来末風来末 at 2010年03月10日 10:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》