初仕事

初仕事
山師の仕事は昨日から始まっています。

昨日はこんなところを下りました。

写真はそれ程ではありませんが、これでかなり急です。

両脇は作りたくとも作れないほど、美しいV字形で、

獣道すらなく、大変でございました face03

そして今日は・・・・

深さ50センチほどの集水枡にはまりました face07

数センチの氷の上に、積もった雪で気付かずに乗ってしまい、

割れて落ちました icon10 icon15

おかげさまで、この冬空の下 腿から下がずぶぬれ。。。。

スパイク長靴の中で水がぴちゃぴちゃしていました face10

初仕事
更に、、、帰宅して洗ったスパイク長靴は、たちどころに凍りつきました face08 icon15


初仕事
今日見かけた廃屋の物置には、ぬいぐるみやらの子供のおもちゃが入っていました。

何となく物悲しいのもです。



初仕事
初仕事
明るくしたいので、今朝の朝焼けです。




同じカテゴリー(山師の仕事)の記事画像
鷹狩山散歩
日々の生活
今年は約8Lの梅シロップを作りました。
あった❗
田舎の花火
鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。
同じカテゴリー(山師の仕事)の記事
 鷹狩山散歩 (2023-02-23 11:43)
 日々の生活 (2021-08-05 12:00)
 今年は約8Lの梅シロップを作りました。 (2021-07-21 13:35)
 あった❗ (2018-11-21 19:00)
 田舎の花火 (2018-08-14 10:35)
 鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。 (2018-07-29 15:05)

Posted by 風来末 at 01:10│Comments(5)山師の仕事
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

今朝の冷え込みは厳しかったですね。
山の寒さ、、、
私には未経験なのですが
冷たさがよく伝わりますよ~

お身体を大切に
素晴らしい一年でありますように。
本年もよろしくお願いいたします。
Posted by ロロノア at 2011年01月07日 16:06
この気温の中、50cmの水に中に落ちたんですか、さむー。

廃屋だけでも物悲しいのにぬいぐるみが出てきたんじゃ
たまりませんね。
それにしても朝焼け綺麗ですね。
Posted by igotenigoten at 2011年01月07日 20:22
ロロノアさん
こちらこそよろしくお願いします。
《水》は冷たいと言うよりもかなり長いこと溜まっていたものらしく、《少し臭かった》のです(><)  藻もありましたが^^;




igotenさん
廃屋は何故か怖いです。
何か人の《怨念》みたいな、おどろおどろしいものを感じます。
人工的なものというのは、人がそこにあってこそ保たれますが、不在になったその時から徐々に速度を上げて荒廃していく気がします。 お~~こわ!!
Posted by 風来末風来末 at 2011年01月08日 22:40
こえだめとか井戸じゃなくてよかったですね
しかし 凍てつく画像ですね

せめて人形だけでも持ち主は処分しなきゃダメですね
寒そうにご主人を待ってる?トイストーリー?
お疲れ様です
Posted by り・まんぼー at 2011年01月09日 08:14
へへ~
まんぼーさん
私も一番最初に頭をよぎりましたよ、疑いましたよ~~!!
幸いにも水が腐っているだけでラッキーでした^^
・・・・・・・何をしてラッキーなのかはとても疑問なのですが・・・
Posted by 風来末 at 2011年01月11日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》