筍採りの便利グッズ。

筍採りの便利グッズ。 
懐かしの シャルレのスパーコンタ2・・・

最近は我家の小ぶりなツルハシとなっていましたが、


昨日発見しました、
ピックが竹の下枝を落とす時に大変役立ちます。

もともと、ブレードは筍を掘るときに、使っていましたが、
これは至極便利です。もちろん立っている竹に使いますが・・・

ただ最近の氷壁用や昔のウッドシャフトの骨董品は向かないと思います"| ´,_ゝ`)"


同じカテゴリー()の記事画像
野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。
鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。
夫婦湯股温泉への旅
爺ヶ岳中峰と北峰
室堂の除雪
爺ヶ岳も良いなぁ
同じカテゴリー()の記事
 野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。 (2018-08-12 17:12)
 鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。 (2018-07-29 15:05)
 夫婦湯股温泉への旅 (2017-10-24 01:13)
 爺ヶ岳中峰と北峰 (2013-05-07 02:29)
 室堂の除雪 (2013-04-06 15:47)
 爺ヶ岳も良いなぁ (2013-01-26 01:07)

Posted by 風来末 at 22:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》