山に行ってきました。
2008年10月28日

昨夜の雪で、もう冬の様相でした。

積雪、20~30cm。吹き溜まりで50cm。クレバスが埋まり危険なので、ザイルを使います。








久々のモノクロの世界。



毛穴の一つひとつが冷気を吸い込み、解放されていく気がします。
下界には、素敵な秋の名残りと、



孤独を感じさせる、とても気になる木がありました。
Posted by 風来末 at 00:45│Comments(9)
│山
この記事へのコメント
標高の高いところではもう「冬」だ~!
一気に季節先取りしちゃいましたね。
それにしても。
マラソン→きのこ採り→飲み過ぎ→山
とは、強靭な体力だぁ★
一気に季節先取りしちゃいましたね。
それにしても。
マラソン→きのこ採り→飲み過ぎ→山
とは、強靭な体力だぁ★
Posted by ふくふく
at 2008年10月28日 08:10

風来末さまは
まるで自分を探しているように見えますね。
精神の奥底にある何かを
起こそうとしているように感じます。
今朝は家の窓から見える常念も
雪化粧をしていました。
いよいよ冬ですか ・ ・ ・
ファイト!
まるで自分を探しているように見えますね。
精神の奥底にある何かを
起こそうとしているように感じます。
今朝は家の窓から見える常念も
雪化粧をしていました。
いよいよ冬ですか ・ ・ ・
ファイト!
Posted by ロロノア at 2008年10月28日 08:38
ふくふくさま、
今回だけは、何故にか持ちこたえました。
自分でも ???? です。
ロロノアさま、
私は求道師ですか?
否、単なる就職者ですよ。
ファイト!!!ですよね。。。ホントに。
今回だけは、何故にか持ちこたえました。
自分でも ???? です。
ロロノアさま、
私は求道師ですか?
否、単なる就職者ですよ。
ファイト!!!ですよね。。。ホントに。
Posted by 風来末
at 2008年10月28日 11:32

どこからその力はでるんですか?
毎日の仕事だけで 「ふぅー」って言ってるのに。走るし、登るし、疲れも麻痺してるんですか?好きっていう気持ちだけどここまで出来るんですね。人間ってすごい。というか風来末さんがすごいのね。
野人?失礼。。。。^^;
それにしても山はすっかり冬なんですね。
下界から見ても多少は感じるけど。
びっくりです。
毎日の仕事だけで 「ふぅー」って言ってるのに。走るし、登るし、疲れも麻痺してるんですか?好きっていう気持ちだけどここまで出来るんですね。人間ってすごい。というか風来末さんがすごいのね。
野人?失礼。。。。^^;
それにしても山はすっかり冬なんですね。
下界から見ても多少は感じるけど。
びっくりです。
Posted by まんぼう at 2008年10月28日 17:46
まんぼうさま、
私も久々に行って、ぬかりました。
読みも甘かったし・・・
あと30~40センチあったら行かなかったのにな~
あっ、でもスキー持って行っちゃったかな?
一番下の写真の木、なんかキュンとするんですが、
こないですか?
今日のQちゃんの涙を思い出しました。
頑張ったよな、うんうん。ホントに頑張った。
私も久々に行って、ぬかりました。
読みも甘かったし・・・
あと30~40センチあったら行かなかったのにな~
あっ、でもスキー持って行っちゃったかな?
一番下の写真の木、なんかキュンとするんですが、
こないですか?
今日のQちゃんの涙を思い出しました。
頑張ったよな、うんうん。ホントに頑張った。
Posted by 風来末
at 2008年10月29日 00:07

そう・・この一本の木には孤独を感じさせる表情がある・・・煙っていて、なにかしら雰囲気のある木ですよね。
>毛穴のひとつひとつが解放されていく
これもわかりますよ~
そして、深呼吸をすれば、細胞の一つ一つに風が通り、血液が浄化され、甦っていく。
>毛穴のひとつひとつが解放されていく
これもわかりますよ~
そして、深呼吸をすれば、細胞の一つ一つに風が通り、血液が浄化され、甦っていく。
Posted by うたかた夫人
at 2008年10月29日 01:07

もう上はこんな景色なんですね。
ピーンと張り詰めた空気感がいいですね。
昔登山部だったって方が、『そこでしか見れないものがある』って言ってました。そういうものを見ているんですねぇ。
ピーンと張り詰めた空気感がいいですね。
昔登山部だったって方が、『そこでしか見れないものがある』って言ってました。そういうものを見ているんですねぇ。
Posted by miyazawa_a_o at 2008年10月29日 13:42
一本木 寂しそうですよ。
孤独なカンジ 「きゅん」しちゃたんですね。
私は「冬」をひたすら感じます。木にマフラーをあげたいですね。そんな感じの木ですね^^ 風来末さんは元々写真家なんですよね。あれ勘違いかしら… だから木の気持ちがわかるんですよね。
孤独なカンジ 「きゅん」しちゃたんですね。
私は「冬」をひたすら感じます。木にマフラーをあげたいですね。そんな感じの木ですね^^ 風来末さんは元々写真家なんですよね。あれ勘違いかしら… だから木の気持ちがわかるんですよね。
Posted by まんぼう at 2008年10月29日 13:51
うたかたさま
そうなんですよ、私よりお上手です。流石は読書家。私はお手上げですが・・(笑)
いえいえ、miyazawa_a_oさま
山でなくとも、今そこでしか見れないものだらけなんですが、一般的過ぎて見過ごしてしまうのでしょう・・・”山”と思って特別な目で見るから気付き易くなるのではないでしょうか?でもまぁ雪山は特別な世界ではありますが。
まんぼうさま、お優しい・・・、マフラーをあげたいなんて、なかなか無い感性だと思います。優しいお母さんなんですね。
写真は、独学の自己流、好きなだけです。
木の気持ちと言うより、私の気持ちが、あの木の置かれている世界に共鳴したんでしょうね??、きっと。
そうなんですよ、私よりお上手です。流石は読書家。私はお手上げですが・・(笑)
いえいえ、miyazawa_a_oさま
山でなくとも、今そこでしか見れないものだらけなんですが、一般的過ぎて見過ごしてしまうのでしょう・・・”山”と思って特別な目で見るから気付き易くなるのではないでしょうか?でもまぁ雪山は特別な世界ではありますが。
まんぼうさま、お優しい・・・、マフラーをあげたいなんて、なかなか無い感性だと思います。優しいお母さんなんですね。
写真は、独学の自己流、好きなだけです。
木の気持ちと言うより、私の気持ちが、あの木の置かれている世界に共鳴したんでしょうね??、きっと。
Posted by 風来末
at 2008年10月29日 23:04
