久々の海谷と雨飾山
2009年06月06日

画質が悪いです・・・
さぁ、写真撮ろう!と愛用のPowerShot S60 を取り出しパシャとやると、
《ピピピピピッ》 表示は、《記録できません》!
良く見ると、《カードがありません》・・・ありゃ~~やっちまったぜ!!
前日バッテリー切れに備えて予備の予備にまで充電して、
データーをPCに移そうと差し込んだままでした・・


仕方なく携帯で記録だけ・・・
さびしい~~い~ぃ












ノウゴウイチゴでしょうか、既にランナーを延ばしていました。 オクヤマガラシはクレソンそっくりの《お味》でした。
732高地は乾燥していて、いたる所にあり地獄が・・・


これ↑良いかたちでしょう!
翌日は雨飾山から金山方面に行きましたが・・・
携帯のバッテリーが切れました
シラネアオイやイワカガミ、カタクリは登山道いっぱいに咲いていて、
踏まないと進めませんでした。
ミナザクラ、イワナシ、ショジョウバカマ、ツマトリソウ、サンカヨウ、
ミズバショウ、エンレイソウ・・・あたりを多く見ました。
ギョウジャニンニクは蕾、ユキザサは〇〇頃、ネマガリタケは出はじめでした。
以上、写真の無い報告、終わり!! 。・°°・(>_<)・°°・。
さびしい~~い~ぃ












ノウゴウイチゴでしょうか、既にランナーを延ばしていました。 オクヤマガラシはクレソンそっくりの《お味》でした。

732高地は乾燥していて、いたる所にあり地獄が・・・


これ↑良いかたちでしょう!
翌日は雨飾山から金山方面に行きましたが・・・
携帯のバッテリーが切れました

シラネアオイやイワカガミ、カタクリは登山道いっぱいに咲いていて、
踏まないと進めませんでした。
ミナザクラ、イワナシ、ショジョウバカマ、ツマトリソウ、サンカヨウ、
ミズバショウ、エンレイソウ・・・あたりを多く見ました。
ギョウジャニンニクは蕾、ユキザサは〇〇頃、ネマガリタケは出はじめでした。
以上、写真の無い報告、終わり!! 。・°°・(>_<)・°°・。
Posted by 風来末 at 15:02│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
川魚がわかりませんが、岩魚ですか?
きれいな水なんですね。
携帯でも十分伝わりますよ。私なんか毎度
携帯です。
撮った写真はいつもプリントアウトしますか?
もうパソコンの中パンパン状態です。
きっとカメラ屋さんでプリントしたら10万ぐらいになっちゃうかも…
きれいな水なんですね。
携帯でも十分伝わりますよ。私なんか毎度
携帯です。
撮った写真はいつもプリントアウトしますか?
もうパソコンの中パンパン状態です。
きっとカメラ屋さんでプリントしたら10万ぐらいになっちゃうかも…
Posted by り・まんぼー
at 2009年06月06日 17:24

まんぼーさん
たぶん、ニッコウイワナだと思います。
とってもきれいでした。
写真ですが、プリントするのはごくごくわずかです。
人にあげるとか、加工した写真を焼くとか・・
キタムラにネットで出します。
バックアップは外付けHDDにとってありますが、
昨年ちっと失敗しまして、かなり消失しました。
たぶん、ニッコウイワナだと思います。
とってもきれいでした。
写真ですが、プリントするのはごくごくわずかです。
人にあげるとか、加工した写真を焼くとか・・
キタムラにネットで出します。
バックアップは外付けHDDにとってありますが、
昨年ちっと失敗しまして、かなり消失しました。
Posted by 風来末
at 2009年06月07日 06:59
