今朝の安曇野
2009年06月07日
なかなかの天気です。

今日は、 『第52回針ノ木岳慎太郎祭』 があります。

今日は、 『第52回針ノ木岳慎太郎祭』 があります。
針ノ木方面は・・・(針ノ木は真ん中のとがった三角の山です)

今日6月7日は 『第52回針ノ木岳慎太郎祭』
受付は7:30~8:00、扇沢駅前。祭典は9:30~、針ノ木雪渓祭典会場。
登山口~祭典会場は約1時間。
安全祈願=若一王神社宮司による神事、「雪山讃歌」の全員合唱など。
記念登山=針ノ木峠(標高2500m)への記念登山、峠で昼食。
自然観察会=祭典会場周辺での自然観察会、針ノ木雪渓周辺で小鳥の声を聞いたり、緑の中で森林浴を楽しみながら過ごす。下山後恒例の「おしるこ」を登山口で用意。
参加費1500円(保険・歌集・バッジ費用含む)。参加者には、特別に針ノ木登山口付近までバス運行。
と、とあるページにはありましたが、・・・・・
市の広報では、会費1人2,000円(保険料、記念バッジ、山の歌集、おしるこ含む)とありました、
どっちが本当?
ちなみに、爺、鹿島、五龍、白馬方面は・・・

良~く晴れています

今日6月7日は 『第52回針ノ木岳慎太郎祭』
受付は7:30~8:00、扇沢駅前。祭典は9:30~、針ノ木雪渓祭典会場。
登山口~祭典会場は約1時間。
安全祈願=若一王神社宮司による神事、「雪山讃歌」の全員合唱など。
記念登山=針ノ木峠(標高2500m)への記念登山、峠で昼食。
自然観察会=祭典会場周辺での自然観察会、針ノ木雪渓周辺で小鳥の声を聞いたり、緑の中で森林浴を楽しみながら過ごす。下山後恒例の「おしるこ」を登山口で用意。
参加費1500円(保険・歌集・バッジ費用含む)。参加者には、特別に針ノ木登山口付近までバス運行。
と、とあるページにはありましたが、・・・・・
市の広報では、会費1人2,000円(保険料、記念バッジ、山の歌集、おしるこ含む)とありました、
どっちが本当?
ちなみに、爺、鹿島、五龍、白馬方面は・・・

良~く晴れています

Posted by 風来末 at 06:53│Comments(0)
│山