夜
夜も、こんなに美しいのです。

夜

夜

夜

《凛とした》空気が好きです。


同じカテゴリー()の記事画像
野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。
鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。
夫婦湯股温泉への旅
爺ヶ岳中峰と北峰
室堂の除雪
爺ヶ岳も良いなぁ
同じカテゴリー()の記事
 野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。 (2018-08-12 17:12)
 鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。 (2018-07-29 15:05)
 夫婦湯股温泉への旅 (2017-10-24 01:13)
 爺ヶ岳中峰と北峰 (2013-05-07 02:29)
 室堂の除雪 (2013-04-06 15:47)
 爺ヶ岳も良いなぁ (2013-01-26 01:07)

Posted by 風来末 at 01:52│Comments(5)
この記事へのコメント
きれいーーーーーーー
・・・・・・・・・・・・
もう言葉がありませんね。
地球も宇宙の一部なんだなぁ・・・・・・って
なかなか自分で行けないので、風来末さんとこで、気持ちを開放させています。。。。。♪
Posted by りかの花 at 2009年09月12日 23:33
夜の山の風景って、とても幻想的ですよね。
星空を撮るときなどは、月明かりが邪魔だなぁ〜なんて、感じますが、逆に周辺の景色を浮き上がらせてくれて、これはこれで佳いものですね。
ところで、一番上と下の写真に写っている奥の山並みは槍・穂高連峰ですか?
Posted by 32Count32Count at 2009年09月13日 21:48
りかの花さん
ありがとうございます。
ほんと、キレイでしたよ~、
寝ているのがもったいないほど!


32Countさん
デジカメってフィルムと違って、夜の撮影は楽しいですね
目で見た状況に近い状態で写るんですね!
おっしゃるとおり、槍・穂高連峰です。
針ノ木小屋の窓枠にコンデジを押さえつけて、セルフで撮りました。
一番下の写真には、北穂小屋の明かりが見えます。左右は槍と前穂になります。
Posted by 風来末 at 2009年09月14日 00:19
キレイですね~☆
そのまま ポスターにでもなりそうな・・・
コンデジの使い方、教わりたいです~(^・^)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2009年09月15日 10:18
うたかたさん
見た目よりもきれいだったりして・・ ^^;
これは確か、ISO感度を400にし、15秒、F2.8。ホワイトバランスを曇りにして、セルフタイマー2秒で窓枠に押さえつけて、シャッターの切れるのをひたすら待ちました。
夕焼けや朝焼けの写真は、晴れていても、ホワイトバランスを曇りに設定すると比較的近い色が出るように思います。
Posted by 風来末風来末 at 2009年09月16日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》