今日の飯綱山。
2009年12月26日

今日は、暖かかったですね~~
生まれて初めて、親に食事を食べさせました。
お茶にはとろみがついていて、不味そうでした・・・
親父はゆっくりながら、完食してくれましたが、
こんな日がくることなど、想像もしていませんでした。

帰りの長野でふと見た飯綱山です。
意外と似た容なのですぐに分かります。
一方こちらは、昨日の安曇野からの北アルプスです。

有明山もきれいでした。

いつの間にか、私の山は《こっち》になっています。
《飯綱山》は変わらないのですが・・・
お茶にはとろみがついていて、不味そうでした・・・
親父はゆっくりながら、完食してくれましたが、
こんな日がくることなど、想像もしていませんでした。

帰りの長野でふと見た飯綱山です。
意外と似た容なのですぐに分かります。
一方こちらは、昨日の安曇野からの北アルプスです。

有明山もきれいでした。

いつの間にか、私の山は《こっち》になっています。
《飯綱山》は変わらないのですが・・・
Posted by 風来末 at 22:15│Comments(4)
│山
この記事へのコメント
風来末さんにとっての飯綱山かぁ~
私にとっての鉢伏山。
幼いころから慣れ親しんだ山。
理屈じゃなく愛着があるね^^
ピンクに変身した北アもまた素晴らしい☆
私にとっての鉢伏山。
幼いころから慣れ親しんだ山。
理屈じゃなく愛着があるね^^
ピンクに変身した北アもまた素晴らしい☆
Posted by うたかた夫人
at 2009年12月29日 00:09

うたかたさん、
毎日嫌と言うほど見せられて(?)育ってきたのですから、仕方無いですね。
でも、今は北アルプスですよ。≪甘酸っぱい思い出よりも、古女房~~!≫なんて言ったら怒られるかな??
毎日嫌と言うほど見せられて(?)育ってきたのですから、仕方無いですね。
でも、今は北アルプスですよ。≪甘酸っぱい思い出よりも、古女房~~!≫なんて言ったら怒られるかな??
Posted by 風来末
at 2009年12月29日 00:22

トロミお茶不味いでしょうね。口から食べる事がどんなに素晴らしい事なのか
解りますよね。誤燕性肺炎にならないように…
大事にして…あげて下さい
来年がよい年でありますように!
よいお年を!
解りますよね。誤燕性肺炎にならないように…
大事にして…あげて下さい
来年がよい年でありますように!
よいお年を!
Posted by り・まんぼー at 2009年12月31日 10:48
まんぼーさん
ありがとうございます!!
来年も良い年でありますように~・・
私にとっては、来年こそ良い年でありたいと思います。。。
ありがとうございます!!
来年も良い年でありますように~・・
私にとっては、来年こそ良い年でありたいと思います。。。
Posted by 風来末
at 2009年12月31日 17:40
