白い世界

白い世界
日曜日の八方尾根。

白い世界
朝から快晴のこの日、北アルプス稜線では強風が吹き荒れた。

白い世界
時折20m以上の風が吹き荒れ、-10度近い気温と相まって、
体感温度は、-30度以下! 写真を撮るためでも、1分は手袋を外せない。

白い世界白い世界
風力計のペラは止まって見えるが、実はすさまじい勢いで回っている。。。

白い世界
白い世界白い世界
上と左下は強風の揺さぶられて後の樹氷。
右下は土曜日の同じ樹です。
無風から微風のこの日は猫の尻尾の様に結晶を保った雪が付着していたのに・・

白い世界
それでも久々に望む白馬三山だった。

白い世界
白い世界
朝焼けはこんなに美しかったのに・・・



同じカテゴリー()の記事画像
野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。
鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。
夫婦湯股温泉への旅
爺ヶ岳中峰と北峰
室堂の除雪
爺ヶ岳も良いなぁ
同じカテゴリー()の記事
 野口五郎岳人力日帰り登山に失敗。 (2018-08-12 17:12)
 鹿島槍ヶ岳へ避暑に行って来ました。 (2018-07-29 15:05)
 夫婦湯股温泉への旅 (2017-10-24 01:13)
 爺ヶ岳中峰と北峰 (2013-05-07 02:29)
 室堂の除雪 (2013-04-06 15:47)
 爺ヶ岳も良いなぁ (2013-01-26 01:07)

Posted by 風来末 at 00:49│Comments(3)
この記事へのコメント
ひえー! 風速20mですか、そりゃ寒い。
でもきれいですね、神々しいい感じがします。
Posted by igotenigoten at 2010年02月17日 20:13
おぉー
北アは穢れない
白と青のマイルドセブンカラーの世界ですねぇ☆
二十代はこの無垢で無機質な美しさに憧れ
重荷も寒さも強風も何のそのでしたが
最近は・・・
安曇野と朝焼けに染まる有明山いい感じデス!!
安曇野に住みたいデスっっ。。
Posted by ビーグルビーグル at 2010年02月17日 20:50
igoten さん、
もう風速が20mを超えると動けませんね、風上に顔を向けることもできなくなります。風に飛ばされた雪の礫がビシビシ顔に当たります。
風速1mで体感温度は1度下がると言われていますから、ほんとにあっという間に手の感覚はなくなります。
それでもみんなこうやって登っていくんです。すごいですね~ェ!



ビーグルさんも行きましたか。
何なのでしょうね? あんなに夢中になって。
古い岳友が、『冬の8000mの稜に吹く風は、死の匂いがする!』と言っていましたが、ほんとにそうなのだろうな!?と思いますよ。
単にキレイなだけでなく、何処と無く危険な匂いがするから、《危険な女性》に惹かれるように(?)行っちゃうんでしょうね!!

安曇野は良いところですよ。池田町花見に親戚がお住まいでしたよね?土地譲ってもらって、家建てちゃえば~~?^^;
Posted by 風来末風来末 at 2010年02月17日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
《どうぞお寄り下さい ^^; 》